【今日の献立】2024年9月4日(水)「チキンのトマトソース」
2024年9月4日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「チキンのトマトソース」 「シンプル!しらすパスタ 無限に食べたくなる味わい by西川 綾さん」 「サーモンのカルパッチョ」 「スイカの器でフルーツポンチ」 の全4品。
おもてなしにつかえるイタリアン。簡単で見栄えよく仕上げます。

調理時間:30分
カロリー:699Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
塩コショウ 少々
サラダ油 適量
<トマトソース>
トマト 1/2個
玉ネギ 1/8個
セロリ 3cm
オリーブ油 大さじ1
レモン汁 大さじ1
塩 小さじ1/2


2. フライパンを中火で熱してサラダ油を薄くひき、鶏もも肉の皮を下にして並べ、焼き色がついて8割程火が通ったら、ひっくり返して同様に焼き色をつけて器に盛る。

3. ボウルに<トマトソース>の材料を全て入れてよく混ぜ、(2)にかける。


調理時間:15分
カロリー:368Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
スパゲティー 150g
塩 15g
ニンニク (みじん切り)1片分
赤唐辛子 (刻み)1本分
オリーブ油 大さじ1
水菜 1/4束
刻みのり 適量
塩15gを入れたたっぷりの熱湯にスパゲティーを入れ、指定時間より少し短めにゆで、ザルに上げる。ゆで汁は大さじ1残しておく。


2. (1)にスパゲティーと残しておいたゆで汁、水菜を加えて全体にからめて器に盛る。

3. (2)にシラス干しと刻みのりをのせる。


調理時間:10分
カロリー:202Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
玉ネギ 1/2個
サラダホウレン草 1束
ミルびき岩塩 少々
オリーブ油 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2
マヨネーズ 適量
玉ネギは縦薄切りにして冷水にさらし、水気をきる。

サラダホウレン草は根元を切り落とし、長さ3cmに切る。

2. (1)にミルびき岩塩を振り、オリーブ油、レモン汁をかけ、マヨネーズを細く絞る。


調理時間:15分
カロリー:230Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
リンゴ 1/4個
キウイ 1/2個
フルーツ缶 (お好みのもの:小)1缶
炭酸飲料 (加糖)適量

くり抜いたスイカとフルーツは食べやすい大きさに切る。

おもてなしにつかえるイタリアン。簡単で見栄えよく仕上げます。
目次 [閉じる]
【主菜】チキンのトマトソース
フレッシュなトマトのソースには、玉ネギとセロリで香りも食感もよく仕上げます。
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:699Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
鶏もも肉 2人分塩コショウ 少々
サラダ油 適量
<トマトソース>
トマト 1/2個
玉ネギ 1/8個
セロリ 3cm
オリーブ油 大さじ1
レモン汁 大さじ1
塩 小さじ1/2
【下準備】
鶏もも肉は厚みを整え、皮側から包丁の先で数カ所刺し、両面に軽く塩コショウを振る。
©Eレシピ
【作り方】
1. トマトは粗みじん切り、玉ネギ、セロリはみじん切りにし、冷蔵庫で冷やす。
©Eレシピ
2. フライパンを中火で熱してサラダ油を薄くひき、鶏もも肉の皮を下にして並べ、焼き色がついて8割程火が通ったら、ひっくり返して同様に焼き色をつけて器に盛る。

©Eレシピ
3. ボウルに<トマトソース>の材料を全て入れてよく混ぜ、(2)にかける。

©Eレシピ
【主食】シンプル!しらすパスタ 無限に食べたくなる味わい by西川 綾さん

©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:368Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
シラス干し 大さじ4スパゲティー 150g
塩 15g
ニンニク (みじん切り)1片分
赤唐辛子 (刻み)1本分
オリーブ油 大さじ1
水菜 1/4束
刻みのり 適量
【下準備】
水菜は根元を落とし、幅3cmに切る。塩15gを入れたたっぷりの熱湯にスパゲティーを入れ、指定時間より少し短めにゆで、ザルに上げる。ゆで汁は大さじ1残しておく。

©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにオリーブ油、ニンニク、赤唐辛子を入れて香りがするまで弱火にかける。
©Eレシピ
2. (1)にスパゲティーと残しておいたゆで汁、水菜を加えて全体にからめて器に盛る。

©Eレシピ
3. (2)にシラス干しと刻みのりをのせる。

©Eレシピ
【副菜】サーモンのカルパッチョ
野菜も一緒に食べるボリュームたっぷりカルパッチョです。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:202Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
スモークサーモン 80g玉ネギ 1/2個
サラダホウレン草 1束
ミルびき岩塩 少々
オリーブ油 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2
マヨネーズ 適量
【下準備】
スモークサーモンは食べやすい大きさに切る。玉ネギは縦薄切りにして冷水にさらし、水気をきる。

©Eレシピ
サラダホウレン草は根元を切り落とし、長さ3cmに切る。
【作り方】
1. 器に玉ネギ、サラダホウレン草を敷き、スモークサーモンをのせる。
©Eレシピ
2. (1)にミルびき岩塩を振り、オリーブ油、レモン汁をかけ、マヨネーズを細く絞る。

©Eレシピ
【デザート】スイカの器でフルーツポンチ
簡単なのに子供も喜ぶ豪華なフルーツポンチです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:230Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
スイカ (小玉)1/2個リンゴ 1/4個
キウイ 1/2個
フルーツ缶 (お好みのもの:小)1缶
炭酸飲料 (加糖)適量
【下準備】
スイカは皮をギザギザに切り半分にし、中身をくり抜く(器として使います)。
©Eレシピ
くり抜いたスイカとフルーツは食べやすい大きさに切る。
【作り方】
1. スイカの器にフルーツを入れ、炭酸飲料を注ぐ。
©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 2 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 3 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 4 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 5 「またこれ?」とは言わせない【子どもが喜ぶ】主食・主菜レシピ10選~GWの献立の参考に!
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 8 まだまだ食べたい! 春が旬の「タケノコ」を使ったおすすめレシピ5選
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 今が旬【イチゴ】の簡単レシピ8選〜ソルベ・ジャム・タルトなど甘くないイチゴも活用できる!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 04:56
-
カボチャとツナの揚げ物 がおいしい!
ゲストさん 04:02
-
焼きマグロのゴマダレがけ がおいしい!
ゲストさん 04:02
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 04:01
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 02:35
-
リンゴのコンポート がおいしい!
ukiyo31235さん 02:08
-
ポークのトマトソース煮 がおいしい!
ゲストさん 01:29
-
ゆで回鍋肉 がおいしい!
ゲストさん 01:25
-
韓国風ポークソテー がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
ゆでポーク がおいしい!
ゲストさん 01:22
-
ひたしワカメ がおいしい!
ゲストさん 00:33
-
ソーセージのケチャップ炒め がおいしい!
ゲストさん 00:05
-
カブの梅おかか和え がおいしい!
ゲストさん 00:05
-
お絵かきオムライス がおいしい!
ゲストさん 04/27
-
マグロの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 04/27