日本酒ブーム真っ只中! お正月は少し贅沢して“いい日本酒”を飲みたい!
2013年12月24日 08:00お正月に“いいお酒”として選ぶなら、予算との関係もありますが、「純米大吟醸」、「大吟醸」、「純米吟醸」、「吟醸」あたりがいいのだそう。
醸造用アルコールについては好みがわかれるところですが、米本来のふくよかな味を楽しみたいなら米と水のみで造られる「純米大吟醸」や「純米吟醸」を、複雑な香りやスッキリした飲み口を求めるなら醸造用アルコールを加えた「吟醸」や「大吟醸」を選ぶと良いかもしれません。
●おいしいだけじゃない、プラスαの特別感が決め手
では、これらを踏まえて2014年のお正月にオススメのお酒を、女性のためのコミュニティ「リビコミュ」内のサークル「日本酒女子会」でオーナーを務める、酒ジャーナリストの葉石かおりさんにうかがいました。
「新しい年の幕開けは、いつもより少しリッチなお酒でお祝いしたいですよね。最近は各蔵から元旦届けや干支ラベルなど、正月向け商品も出ているので要チェックです」と葉石さん。特にオススメは次の3本だそう。
「獺祭(だっさい)磨き三割九分発泡にごり」(旭酒造山口)
「きめ細かい泡立ちで、シュワシュワッとした喉越しが心地いいスパークリング清酒です。フルーティながらもドライな切れがあり、後を引くおいしさ。フルートグラスでどうぞ」
「蒼空(そうくう)純米吟醸生酒愛山」(藤岡酒造京都)
「ベネチアのガラスで作られたボトルが見た目にもステキ。やわらかな口当たりで、お節料理とも好相性です。香りは控えめ。軽く冷やしてワイングラスでどうぞ」
「銘酒天山純米大吟醸しぼりたて生」(天山酒蔵佐賀)
「蛍の里の名水と契約栽培米・山田錦で醸したお正月らしいゴージャスで、華やかな一本です。生酒ならではのフレッシュ感が魅力。大晦日、または元旦に届く限定酒です」
おいしいだけでなく、イベント性やプレミア感を備えた3本。どれも気になりますね!
●フルートグラスやワイングラスで香りを楽しんで
また、銘柄だけでなく、飲み方も葉石さん流のこだわりを教えてもらいました。
食コラム記事ランキング
- 1 【GWにぴったり!】ホットケーキミックスで作る人気「おやつ」レシピ~日替わりで楽しめる7選
- 2 味しみしみ!【湯むきトマト】副菜からデザートまで10選〜作り置き可能なレシピも必見!
- 3 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 4 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 5 今すぐ食べたい【春パスタ】人気ランキングTOP5〜春キャベツや菜の花、ホタルイカなどを使用
- 6 【今日の献立】2025年4月27日(日)「ジューシー唐揚げ 定番の味」
- 7 発酵バター専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール 麻布台」サクサク食感クロワッサン×芳醇ブリオッシュ
- 8 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 9 【今日の献立】2025年4月28日(月)「アサリのバターライス」
- 10 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
温泉卵のせミートドリア がおいしい!
ナガイさん 06:38
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ドラえごんさん 05:45
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ドラえごんさん 05:45
-
ホタルイカのワサビ麹和え がおいしい!
ゲストさん 02:59
-
みんなでワイワイ楽しめる!手巻き寿司 がおいしい!
金ちゃんさん 02:24
-
長芋の大葉梅揚げ がおいしい!
ゲストさん 01:43
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:42
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 01:37
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 00:37
-
コーンカップケーキ がおいしい!
ゲストさん 00:21
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04/29
-
ナスのピリ辛炒め がおいしい!
eriさん 04/29
-
レタスとトマトのサラダ がおいしい!
eriさん 04/29
-
サクサク本格!究極のメロンパン 手ごねでふわふわに 初心者さんにも がおいしい!
eriさん 04/29
-
喫茶店の味!王道のナポリタン by 近藤 瞳さん がおいしい!
ゲストさん 04/29