愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 「あんこ」好き必見!一度は食べてもらいたい絶品どら焼き5選

「あんこ」好き必見!一度は食べてもらいたい絶品どら焼き5選



人気商品の「虎家喜(とらやき)」は、皮に付いている紙をはがすと、トラ模様が出てきます。

中国の故事で三代続けて寅年が生まれると、子孫繁栄と言われており、当代が生まれた約70年前に考案された縁起の良い菓子。

虎家喜は、秘伝の製法で作られ、皮は柔らかく、餡は小豆そのままの食感を生かしているこだわりの粒餡を使用しています。

あずきは粒が大きく、味、香りも豊かな、北海道産の大納言を使用。粒丸ごとならではの食べごたえがあります。

個包装になっているので、手土産には最適です。

【お取り寄せ可】虎家喜10個入り3,300円(税込)┃玉英堂

完成まで120時間以上... じんわり芳醇なラム酒香るオトナのどら焼き。







1921年に創業した鹿児島県日置市の和菓子店「梅月堂」。60年焼き続ける人気の「ぬれどら焼き」をもとにした新ブランドの「ラムドラ」は、自家製ラムレーズンはマイヤーズのダークラムを100%使用。ラム酒が十分に染み込んだレーズンを噛めば、芳香な香りが広がります。

北海道大納言小豆を煮立てて作る自家製どら餡を1枚1枚手焼きの薄皮で包み込みました。

手のひらサイズの小ぶりなどら焼きはずっしりと重たく、あんこが外から見えるほどたっぷり入っていて、袋を開けると「ふわっと」ラム酒の良い香りがただよいます。
次ページ :  一口食べると、「ぷちっと」レーズンが弾け、じゅわっとラ… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ