
『わっぱ盛り・おばん菜』1,800円。おすすめのおばん菜からセレクトされた3種の盛り合わせ。基本的には2人用でシェアするスタイル。この日は『牛すじとレンコンの八丁味噌あえ』『馬肉の生ハムと柿の白和え』『エビとニラ、ピーナツもやしのナムル』
双方に共通するのは「隠れ家」感。【創和堂】の入り口は二重扉になっていて、ゲストが最初に目にするのはシックなバー。奥の扉の先にダイニングがある驚きの仕掛けだ。〝わざわざ行きたくなる、使いやすい店〞と、7月のオープン直後から満席が続く好調ぶり。
「僕がいなくなって【酒井商会】は前田料理長の料理を楽しみに常連さんが通っています。【創和堂】のメニューはスタッフで話しながらつくるチームの料理。自分だけでは思いもつかない発想が生まれるのも、こうした場があるからこそですね」。
【酒井商会】【創和堂】それぞれの個性、こう考えた
【酒井商会】

「隠れ家的雰囲気」
あえて看板を出さず、古い雑居ビルの階段を上ると突然シックな木の扉が現れるという仕掛け。雑多な印象のビルに大人が楽しめる店があるという意外性も話題に。

「親密なカウンター」
入り口を入るとすぐに現れるカウンター。
-
ホタテとエビ、ズッキーニのソテー ジェノベーゼソース風味
-
トマトとバジルとチーズのパスタ
-
明太チーズおにぎり
-
ナスの揚げ焼きバルサミコ酢風味
-
マーブルチーズケーキ
-
お気軽生春巻き
-
ポルチーニ茸のパスタ
-
根菜カレー
-
生春巻き
-
タイ風生春巻き
フードランキング
- 1 簡単に作れる! マスターしておきたい「大人気の定番レシピ」5選
- 2 いいことだらけ? 人気の「ほうじ茶」の健康作用
- 3 今の時代にピッタリ!簡単・おしゃれ・使える「ホイル焼き」レシピ9選
- 4 今話題の「カレーパン」、おうちで自分好みに作ってみませんか?
- 5 おうちでハッピー気分♪ひな祭りやお祝いに、心華やぐ「ちらし寿司」レシピ
- 6 切って巻いて揚げるだけ! 「長芋とベーコンの春巻き」
- 7 品格漂う一軒家でガストロノミーの世界観を表現したフレンチ【SOMBREUIL(ソンブルイユ)】飯田橋
- 8 「法律事務所ってどんな雰囲気?」番外編!そうこ先生の一口メモ。〜食いしん坊弁護士、そうこ先生のお悩み相談室〜
- 9 カレーと納豆のボリュームおつまみが完成!渋谷〈ターリー屋〉のサモサを納豆カスタム。
- 10 ソーセージの花びらで春を演出!「さくらちらし寿司」
フードランキング
最新のおいしい!
-
サクサク軽い!サワラの竜田揚げ がおいしい!
ゲストさん 05:09
-
シジミのショウガ汁 がおいしい!
ゲストさん 04:35
-
リンゴのカラメル焼き がおいしい!
ゲストさん 04:34
-
ラムオーブン焼・辛味みそ がおいしい!
ゲストさん 04:34
-
水煮大豆の五目煮 がおいしい!
ゲストさん 04:34
-
お茶漬けの素で食べやすく!お茶漬けオートミール粥 がおいしい!
ゲストさん 04:30
-
カニ玉丼 がおいしい!
ゲストさん 03:56
-
中華カニ玉風茶碗蒸し がおいしい!
ゲストさん 03:55
-
カリフラワーとインゲンのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03:08
-
スイートチリチキン がおいしい!
ゲストさん 03:08
-
赤カブのジンジャーピクルス がおいしい!
ゲストさん 03:08
-
ナスとアンチョビのパスタ がおいしい!
ゲストさん 03:06
-
ホウレン草蒸しパン がおいしい!
ゲストさん 03:04
-
レンコンフリット がおいしい!
ゲストさん 03:04
-
里芋のジャコバターがけ がおいしい!
ゲストさん 03:04
ウーマンエキサイト特集