ホテルライクな絶品「エッグベネディクト」で手軽に朝ごはん♪ポーチドエッグのアレンジ4選も
2024年8月27日 15:00
エッグベネディクト。オランデーズソースがたっぷり。
「エッグベネディクト」は「ポーチドエッグ」の作り方さえマスターすればあとは簡単。まず「ポーチドエッグ」の基本の作り方をご紹介します。ポーチドエッグができれば、エッグベネディクトを始め、今回ご紹介する他のアレンジレシピも手軽に楽しめます!
目次 [閉じる]
■「エッグベネディクト」と「ポーチドエッグ」ってどんな料理?

ポーチドエッグが乗ったパン。
「ポーチドエッグ」とは、ほどよくかたまった白身が半熟の黄身をやさしく包んだ状態の半熟卵。温泉卵に似ていますが、白身がゆるい温泉卵とは違って白身にほどよく火が通っています。
「エッグベネディクト」はそんな「ポーチドエッグ」を使ったニューヨーク生まれの朝食メニュー。半分に切ったイングリッシュマフィンにカリカリに焼いたベーコンやハム、サーモンなどと一緒に「ポーチドエッグ」を乗せ、バターと卵黄で作るオランデーズソースをかけたものです。初めて注文した人の名前であるルグランド・ベネディクトが由来になっているといわれています。今ではアボカドやアスパラガスを入れたアレンジなどがある世界で人気のメニューになりました。
■簡単!「ポーチドエッグ」の作り方

まず、鍋に水を入れて煮たたせ、塩と酢を入れます。ゆるい沸騰状態で円を描くようにかき混ぜて渦をつくり、常温にもどした卵を1個ずつ中央に割り入れてそのまま静かにゆで、お好みの半熟加減で取り出します。卵は予め容器に割り入れておくとスムーズです。
【材料】
卵…2個
塩…大さじ2
酢…大さじ2
【作り方】
1、鍋に熱湯1000~1500mlを沸かし、塩と酢を入れる。ゆるい沸騰状態で円を描くように菜ばしでかき混ぜる。

2、渦を作り、卵を中央にそっと入れる。そのまま静かにゆで、お好みの半熟加減で取り出す。


■「エッグベネディクト」を作ってみよう
ポーチドエッグをマスターすれば意外と簡単に作れるエッグベネディクト。おうちで簡単に作れますよ。アレンジして簡単朝食メニューに。簡単エッグベネディクト おうちで憧れブランチ

【材料】(2人分)
イングリッシュマフィン 2個
<ポーチドエッグ>
卵 4個
水 1000ml
酢 大さじ 2
スモークサーモン 8枚
アボカド 1/2個
レモン汁 小さじ 1
<マヨネーズソース>
マヨネーズ 大さじ 4
牛乳 大さじ 2
塩 少々
ディル 2枝
【作り方】
1、イングリッシュマフィンは半分に切り、オーブントースターで5分程度焼く。アボカドは8等分に切り、レモン汁をからめる。

2、<ポーチドエッグ>を作る。鍋に熱湯を沸かし、酢を加える。ゆるい沸騰状態でかき混ぜて渦をつくり、常温にもどした卵を中央に割り入れて3分ゆで、取り出す。

3、ディルは手でちぎり、他の<マヨネーズソース>の材料と混ぜ合わせる。

4、イングリッシュマフィンにアボカド、スモークサーモン、(2)をのせて、(3)をかける。

■ポーチドエッグのアレンジ4選
・ポーチドエッグのせサラダ

いつものサラダにポーチドエッグを乗せて、卵を絡めながら食べましょう。高級感が味わえるサラダです。
【材料】(2人分)
<ポーチドエッグ>
卵 2個
塩 大さじ2
酢 大さじ2
レタス 1/4個
ブロッコリー 1/4株
プチトマト 4~6個
クルトン(市販品) 適量
粉チーズ 適量
フレンチドレッシング 適量
【作り方】は、レシピページ参照。
・ポークソテーのネギゴマダレがけ

ゴマ油が香るネギソースととろける卵がクセになる一品です。チキンソテーにも合いそうですね。
【材料】(4人分)
豚肉(ソテー用) 4枚
塩コショウ 少々
シシトウ 12本
プチトマト 8個
<ネギゴマダレ>
白ネギ(みじん切り) 1/2本分
ゴマ油 大さじ3~4
レモン汁 大さじ1
塩 少々
サラダ油 大さじ1.5
<ポーチドエッグ>
卵 4個
塩 大さじ2
酢 大さじ2
【作り方】は、レシピページ参照。
・卵がとろーり!簡単ポーチドエッグのスープ

優しい味わいのスープには半熟のポーチドエッグを入れて。半熟加減はお好みで調節してください。
【材料】(4人分)
<ポーチドエッグ>
卵 4個
塩 大さじ2
酢 大さじ2
カボチャ 1/8~1/4個
玉ネギ 1/2個
ベーコン 2枚
<スープ>
固形スープの素 1個
ローリエ 1枚
水 800ml
塩コショウ 適量
オリーブ油 大さじ1
【作り方】は、レシピページ参照。
・ポーチドエッグのまろやか七草粥

ポーチドエッグを崩しながら味の変化を楽しみながら食べて下さい。栄養価の高いお粥です。
【材料】(2人分)
七草粥 2人分
<ポーチドエッグ>
卵 2個
塩 大さじ1
酢 大さじ1
水 1000ml
粉チーズ 適量
ミルびき岩塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
EVオリーブ油 適量
【作り方】は、レシピページ参照。
ホテルライクな朝食「エッグベネディクト」がポーチドエッグをマスターすれば簡単にできちゃいます。アレンジも色々。ポーチドエッグが乗っているだけでちょっぴり豊かな気持ちになりますね。是非お試しを♪
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 3 あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
- 4 アジフライ、何をつける?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第109回】
- 5 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 6 旨み最高…!牡蛎の燻製でお手軽パスタ料理【美味しいご飯が食べたくなる漫画】
- 7 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
- 8 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 9 卵の好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第110回】
- 10 東京一の“藤の名所”亀戸天神「藤まつり」50株以上の藤の花が見頃に、船橋屋の限定あんみつ
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:49
-
ナスとピーマンの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 13:39
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:57
-
厚揚げのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 12:12
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:18
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:55
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 10:54
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
金ちゃんさん 06:59
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
makoさん 06:40
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:49
-
ナスとピーマンの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 13:39
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:57
-
厚揚げのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 12:12
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:18
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:55
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 10:54
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
金ちゃんさん 06:59
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
makoさん 06:40