私は自宅で仕事をすることが多く、一人ランチのときはよくパスタ(スパゲッティ)を食べています。ちゃんと具やソースから作るときもあれば、市販のソースに頼ることもあり、週に何度もパスタを食べることもしばしば。
さて最近、パスタを茹でるときに火を止めるという茹で方が話題になったのをご存知ですか?

一般的にパスタを茹でる際は、表示時間通りに火にかけて麺を茹でますよね。でも、話題のやりかたというのは、途中で火を止めてしまってもきちんと茹で上がるという方法になります。
それはどういう方法かというと…

2、パスタを入れ、全体が湯につかるようにし、パスタがばらけるよう軽く混ぜる。

3、蓋をしたら火を止め、表示時間まで置いておく。

このようにすると、火にかけ続けなくてもちゃんと茹で上がります。
実は私は10年くらい前にこの方法をテレビで知り、それ以来、パスタはこの方法で茹でています。初めてこの茹で方をしたときは、仕上がりが普通に茹でたものと変わらなかったので、驚きと感動がありました。
また、光熱費の節約になるうえ、火を止めているのでキッチンから離れていても大丈夫なところも良いポイント。
私は太さ1.6㎜で標準茹で時間が9分のパスタを使っていますが、パスタを沸騰した湯に入れ、くっつかないよう混ぜている時間(火にかけている時間)はだいたい1分です。
その後8分間火を止めていてもちゃんと茹で上がります。
もしご存知なかった方は、ぜひお試しください!
さて最近、パスタを茹でるときに火を止めるという茹で方が話題になったのをご存知ですか?

一般的にパスタを茹でる際は、表示時間通りに火にかけて麺を茹でますよね。でも、話題のやりかたというのは、途中で火を止めてしまってもきちんと茹で上がるという方法になります。
それはどういう方法かというと…
火を止めてパスタを茹でる方法
1、鍋に湯を沸かす。
2、パスタを入れ、全体が湯につかるようにし、パスタがばらけるよう軽く混ぜる。

3、蓋をしたら火を止め、表示時間まで置いておく。

このようにすると、火にかけ続けなくてもちゃんと茹で上がります。
実は私は10年くらい前にこの方法をテレビで知り、それ以来、パスタはこの方法で茹でています。初めてこの茹で方をしたときは、仕上がりが普通に茹でたものと変わらなかったので、驚きと感動がありました。
また、光熱費の節約になるうえ、火を止めているのでキッチンから離れていても大丈夫なところも良いポイント。
私は太さ1.6㎜で標準茹で時間が9分のパスタを使っていますが、パスタを沸騰した湯に入れ、くっつかないよう混ぜている時間(火にかけている時間)はだいたい1分です。
その後8分間火を止めていてもちゃんと茹で上がります。
もしご存知なかった方は、ぜひお試しください!
この記事もおすすめ

今が食べ頃で美味な「豆類」レシピ5選
-
アボカドのパスタサラダ
-
アメリケーヌ★パスタ
-
アボカドとサーモンの冷製パスタ
-
ブロッコリーの和風パスタ
-
クリームコーンスープパスタ
-
ゴーヤとツナのパスタ
-
キノコのトマトソースパスタ
-
パスタ入りミルクスープ
-
魚介のホウレン草パスタ
-
サーモンと大葉のパスタ
食コラム記事ランキング
- 1 レタス包みは野菜も取れて子供も大好き 大量消費にも!大人気の「レタス巻き」レシピ6選
- 2 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 3 火を使わずレンジで完成する「ナス」の簡単レシピ 保存版
- 4 レンジでチンするだけ! 火を使わない究極の「時短レシピ」5選
- 5 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 6 栄養満点! 冷凍うどんで作る「簡単!サバ缶と納豆のぶっかけうどん」
- 7 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 8 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 9 【コストコ人気ナンバーワン】の呼び声高い韓国発「唐辛子ツナ」はフツウのツナ缶とはベツモノだった!
- 10 高たんぱくで低カロリー!「カニカマ」で作る副菜としっかりおかず&主食レシピ
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
サラダ素麺 がおいしい!
ゲストさん 07:20
-
初心者も簡単!ピーマンの肉詰め照り焼きに by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 00:27
-
アボカド納豆 がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
鶏もも肉のカリッとゴマ焼き がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
サラダ素麺 がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
サンラータンスープ がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
織り姫&彦星の七夕デコカレー がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
スパイシーカレー味鶏もも肉唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
小松菜とささ身のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
キュウリとツナのマスタードサラダ がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
煮魚 がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
シシャモの甘酢漬け がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
甘じょっぱくてご飯がすすむ!ジャガイモのバターじょうゆ焼き by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
ナスのひき肉みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
作り置きにも便利!本格タンドリーチキン by保田 美幸さん がおいしい!
しゅんすけさん 07/06
ウーマンエキサイト特集