大きなバッグを持ってお買い物に行くたびに私たちの心をワクワクさせてくれる巨大スーパーコストコ。

日々目新しい商品が登場しますが、最近、コストコの中で人気No.1の呼び声が高いのが「東遠(ドンウォン)唐辛子ツナ缶」です。

保存が効く缶詰はいくつあっても困らないものですが、この「東遠の唐辛子ツナ缶」は美味しすぎてすぐ食べて切ってしまう!なんて声が上がるほど。韓国では40年以上愛され続けているロングセラー商品で売り上げもNo.1。日本のコストコでも大ヒット商品になりつつあるんです。

原材料はカツオをベースに様々なエキスが入ったトマトペーストと唐辛子ソースなど。単に唐辛子フレイバーが付いたツナ缶ではなく具沢山でトマトソースで味が付いたピリ辛ツナなのです。
通常価格1,580円(税込)12缶入りなので、1缶あたり約132円とコスパも良く1缶100g当たり130.5kcalと控えめなカロリーも嬉しいですよね。
単なる辛いツナ缶というわけではなくトマトの甘みと酸味が重なった奥行きのある味わいです。これはお料理の幅が広がりそうですよ。
早速、市販品と合わせてすぐできるアイデアをご紹介します。

韓国でも日本でも大人気の辛ラーメン。スープと薬味を入れて煮込むしっかり辛いラーメンに「東遠の唐辛子ツナ」をプラスすることでトマトの酸味と甘味でぐっと味に奥行きが出ます。さらにとろけるチーズをプラスするとマイルドで食べやすく。
チーズとの相性が抜群なので缶のままチーズをのせてトースターやオーブングリルで焼くだけでも極上おつまみが出来上がります。

パッケージの裏面に記載されている通り、トマトソースを加えてパスタに絡ませることで超時短のアラビアータが完成します。
その他にもまだまだアレンジができそうです。そこで「東遠の唐辛子ツナ」をプラスすると新たなバリエーションが楽しめるレシピをご紹介したいと思います。

お肉の代わりにツナ缶を使った肉じゃがならぬ「ツナじゃが」。ツナ缶を「東遠の唐辛子ツナ缶」に置き換えればトマトペーストが入っているので洋風な煮込みに。常備できる缶詰はあと一品欲しい時に便利ですね。
レシピ 

「東遠の唐辛子ツナ」ととろけるチーズ、大葉を一緒に春巻きの皮で巻いて揚げれば、メインのおかずになります。さらに具沢山にしたい場合は、玉ネギとモヤシ、春雨を「唐辛子ツナ」で軽く煮込んで春巻きにしても良いですね。
レシピ 

野菜が入っている「唐辛子ツナ缶」はご飯とケチャップを混ぜ込めば簡単ケチャップライスの出来あがり。レンジでトロトロ卵を作れば完成です。全てレンジで作れるオムライスはテレワークのランチや慌ただしい日の晩御飯にピッタリです。
レシピ 
「東遠の唐辛子ツナ缶」が韓国で売り上げナンバーワンというのも納得の美味しさです。
12個入りだから多いかな…なんて思い買うのをやめそうになりましたが買ってきてよかったと心から思った東遠の唐辛子ツナ缶でした。次回のコストコは真っ先にカートにゲットして、ゆっくりショッピングを楽しみたいと思います!

© show999 - stock.adobe.com
日々目新しい商品が登場しますが、最近、コストコの中で人気No.1の呼び声が高いのが「東遠(ドンウォン)唐辛子ツナ缶」です。
保存が効く缶詰はいくつあっても困らないものですが、この「東遠の唐辛子ツナ缶」は美味しすぎてすぐ食べて切ってしまう!なんて声が上がるほど。韓国では40年以上愛され続けているロングセラー商品で売り上げもNo.1。日本のコストコでも大ヒット商品になりつつあるんです。

原材料はカツオをベースに様々なエキスが入ったトマトペーストと唐辛子ソースなど。単に唐辛子フレイバーが付いたツナ缶ではなく具沢山でトマトソースで味が付いたピリ辛ツナなのです。
通常価格1,580円(税込)12缶入りなので、1缶あたり約132円とコスパも良く1缶100g当たり130.5kcalと控えめなカロリーも嬉しいですよね。
単なる辛いツナ缶というわけではなくトマトの甘みと酸味が重なった奥行きのある味わいです。これはお料理の幅が広がりそうですよ。
早速、市販品と合わせてすぐできるアイデアをご紹介します。
目次 [閉じる]
■早速トライ!「東遠 唐辛子ツナ缶」で作るアレンジレシピ
・間違いない組み合わせ「唐辛子ツナ×辛ラーメン+ピザ用チーズ」
韓国でも日本でも大人気の辛ラーメン。スープと薬味を入れて煮込むしっかり辛いラーメンに「東遠の唐辛子ツナ」をプラスすることでトマトの酸味と甘味でぐっと味に奥行きが出ます。さらにとろけるチーズをプラスするとマイルドで食べやすく。
チーズとの相性が抜群なので缶のままチーズをのせてトースターやオーブングリルで焼くだけでも極上おつまみが出来上がります。
・時短アラビアータソースに変身!
パッケージの裏面に記載されている通り、トマトソースを加えてパスタに絡ませることで超時短のアラビアータが完成します。
その他にもまだまだアレンジができそうです。そこで「東遠の唐辛子ツナ」をプラスすると新たなバリエーションが楽しめるレシピをご紹介したいと思います。
■「東遠の唐辛子ツナ」でバリエーションを楽しむレシピ
・「ツナじゃが」+「東遠の唐辛子ツナ」

出典:E・レシピ
お肉の代わりにツナ缶を使った肉じゃがならぬ「ツナじゃが」。ツナ缶を「東遠の唐辛子ツナ缶」に置き換えればトマトペーストが入っているので洋風な煮込みに。常備できる缶詰はあと一品欲しい時に便利ですね。

ツナじゃが
肉の代わりにツナ缶で。定番メニューをアレンジして。
- 20分
- 288 Kcal
・「ツナ春巻き」+「東遠の唐辛子ツナ」

出典:E・レシピ
「東遠の唐辛子ツナ」ととろけるチーズ、大葉を一緒に春巻きの皮で巻いて揚げれば、メインのおかずになります。さらに具沢山にしたい場合は、玉ネギとモヤシ、春雨を「唐辛子ツナ」で軽く煮込んで春巻きにしても良いですね。

ツナ春巻き
揚げたてはチーズがトロリ。大葉の風味も良いですね。
- 20分
- 330 Kcal
・「電子レンジでオムライス」+「東遠の唐辛子ツナ」

出典:E・レシピ
野菜が入っている「唐辛子ツナ缶」はご飯とケチャップを混ぜ込めば簡単ケチャップライスの出来あがり。レンジでトロトロ卵を作れば完成です。全てレンジで作れるオムライスはテレワークのランチや慌ただしい日の晩御飯にピッタリです。

電子レンジでオムライス 時短で手抜きに見えない by増田 知子さん
ケチャップライス、とろとろ卵も電子レンジで作るので、忙しい時にピッタリの時短オムライスです。
- 10分
- -
「東遠の唐辛子ツナ缶」が韓国で売り上げナンバーワンというのも納得の美味しさです。
12個入りだから多いかな…なんて思い買うのをやめそうになりましたが買ってきてよかったと心から思った東遠の唐辛子ツナ缶でした。次回のコストコは真っ先にカートにゲットして、ゆっくりショッピングを楽しみたいと思います!
この記事もおすすめ

カルディやコストコで購入した大容量の「コチュジャン」使い切りオススメレシピ5選
食コラム記事ランキング
- 1 もう献立に悩まない!「白菜」と「鶏むね肉」だけで作るピンチを乗り切る黄金レシピ【材料2つで完成するおかず】
- 2 「ナス」と「豚肉」だけで作るご飯がススム最強おかず【材料2つで完成するおかず】
- 3 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 4 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 5 無性に食べたくなる!アジアの麺をおうちで楽しむ簡単レシピ7選
- 6 お弁当やレジャーのお供にも! パクパク食べられる「おにぎり」人気レシピ5選
- 7 開けてびっくり?コスパ最高の節約食材【油揚げ】の魅力開眼レシピ7選
- 8 カルディやコストコで購入した大容量の「コチュジャン」使い切りオススメレシピ5選
- 9 「家事ヤロウ」で話題!驚きの塩水パワーで絶品「手羽の海水焼き」の作り方
- 10 「業務スーパー」の冷凍モノの中でピカイチ「冷凍揚げナス」活用レシピ7選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
焼き餃子 がおいしい!
ゲストさん 07:44
-
牛肉とトマトの中華炒め がおいしい!
ゲストさん 05:50
-
ふわふわ!お好み焼き 余ったお餅も一緒に by近藤 瞳さん がおいしい!
ゲストさん 05:32
-
塩もみなし!ジューシー白菜餃子 がおいしい!
ゲストさん 04:04
-
人気!枝豆の簡単卵サラダ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 04:04
-
さば缶と麺つゆを使った簡単時短のアレンジレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 02:33
-
大根と油揚げのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 02:17
-
具がゴロゴロ中華風オムレツ がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
焼きアスパラのお浸し がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
具がゴロゴロ中華風オムレツ がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
人気!枝豆の簡単卵サラダ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
ゆで鶏のみそダレ がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
人気!枝豆の簡単卵サラダ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
人気!枝豆の簡単卵サラダ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 05/18
-
プロ直伝!ニラ玉のあんかけ ご飯がすすむ 15分で簡単 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 05/18
ウーマンエキサイト特集