再販開始!カルディのあの「塗るだけ」で誰もが大好きなあの菓子パンになる大人気商品は見つけたら即買い決定!
2022年2月7日 08:00
時々無性に食べたくなる「カレーパン」。自分で作るのは手間がかかるし、お店で買ってもシナってしまうことが多く思い立った時にすぐ食べたい!と思うのはわがままなのでしょうか…。
そんな時は、大人気店「カルディ」が助けてくれるはず!

SNSやテレビでも話題になり、即完売になるくらい大人気の商品「ぬって焼いたらカレーパン」

名前の通り、パンに塗って、焼いたらカレーパンになるというペーストで、オンラインでも在庫がないことも多くある時でも「お一人様2点まで」という徹底ぶり。店頭でも即完売してしまうので、見つけたら即買いのアイテムです。

バターナイフを入れてみるとシャリシャリ、ザクザクしたテクスチャー。ザラメ入りのペーストのようで、スパイシーな香辛料の香り。舐めてみると辛いというほどでもなく、マイルドなカレー風味のスナック菓子のような味がします。早速食パンに塗ってみました!

原材料は、ショートニング(国内製造)、乾燥マッシュポテト、カレーシーズニング(香辛料、デキストリン、食塩、乳等を主要原料とする食品、スイートコーンパウダー、トマトパウダー、その他)、 乾燥たまねぎ、フライドオニオン、植物油脂/トレハロース 調味料(アミノ酸等)、香料、香辛料抽出物、乳化剤、甘味料(ステビア)、着色料(カラメル、カロチン)、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)
乾燥マッシュポテトや、カレーシーズニングなど、使われている材料はカレーそのもの。
トースターで焼いてみると塗った時よりも、若干色が濃くなってふわっと香るカレー風味。

食べてみると本当にカレーパンです!
齧ったときのザクザクしたテクスチャーが、カレーパンの揚げた部分の食感になっています。溶け出したカレー風味のショートニングを、食パンがしっかり吸い込んで、ザク旨でお見事なお味。

これは完売するのも納得です。しかも「ぬって焼いたらカレーパン」は普通のカレーパンにはできない、具をONしてで更にバリエーションを楽しめるという魅力が!早速ご紹介しましょう!

「ぬって焼いたらカレーパン」が完成したら、そこにタルタルを乗せてさらに濃厚にした「タルタルカレートースト」。レシピでご紹介しているタルタルソースは、作り置きOKなのでたくさん作っておくと便利です。また、同じカルディで販売している、以前こちらのコラムで紹介した「いぶりがっこタルタル」を乗せても◎

「ぬって焼いたらカレーパン」を食パンに塗って焼いたら、玉ねぎとソーセージ、そしてとろけるチーズをさらに乗せて焼き上げた「オニオンソーセージトースト」。具沢山のチーズカレーパンのようになります。朝ごはんにオススメです。

「ぬって焼いたらカレーパン」が完成したら、アボカドとトマトとフワトロ卵で作ったオムレツをオン。カレー風味のオムレツ乗せボリュームトーストは、絶品の美味しさです。最後にかけるマヨネーズとスイートチリソースを合わせたマヨソースの代わりに、以前ご紹介した、カルディの「ビストロ仕立てのオーロラソース」でもGOOD。
パンに塗るシリーズは、カルディの得意分野と言えるかもしれません。この「ぬって焼いたらカレーパン」。忙しい朝に重宝する便利で美味しい商品です。見つけたらぜひお試しください。
そんな時は、大人気店「カルディ」が助けてくれるはず!

© beeboys - stock.adobe.com
SNSやテレビでも話題になり、即完売になるくらい大人気の商品「ぬって焼いたらカレーパン」
名前の通り、パンに塗って、焼いたらカレーパンになるというペーストで、オンラインでも在庫がないことも多くある時でも「お一人様2点まで」という徹底ぶり。店頭でも即完売してしまうので、見つけたら即買いのアイテムです。
バターナイフを入れてみるとシャリシャリ、ザクザクしたテクスチャー。ザラメ入りのペーストのようで、スパイシーな香辛料の香り。舐めてみると辛いというほどでもなく、マイルドなカレー風味のスナック菓子のような味がします。早速食パンに塗ってみました!

原材料は、ショートニング(国内製造)、乾燥マッシュポテト、カレーシーズニング(香辛料、デキストリン、食塩、乳等を主要原料とする食品、スイートコーンパウダー、トマトパウダー、その他)、 乾燥たまねぎ、フライドオニオン、植物油脂/トレハロース 調味料(アミノ酸等)、香料、香辛料抽出物、乳化剤、甘味料(ステビア)、着色料(カラメル、カロチン)、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)
乾燥マッシュポテトや、カレーシーズニングなど、使われている材料はカレーそのもの。
トースターで焼いてみると塗った時よりも、若干色が濃くなってふわっと香るカレー風味。

■揚げた部分を再現している「ザク旨感」
食べてみると本当にカレーパンです!
齧ったときのザクザクしたテクスチャーが、カレーパンの揚げた部分の食感になっています。溶け出したカレー風味のショートニングを、食パンがしっかり吸い込んで、ザク旨でお見事なお味。
これは完売するのも納得です。しかも「ぬって焼いたらカレーパン」は普通のカレーパンにはできない、具をONしてで更にバリエーションを楽しめるという魅力が!早速ご紹介しましょう!
目次 [閉じる]
■カレーパンにタルタルをON!「タルタルカレートースト」

出典:E・レシピ
「ぬって焼いたらカレーパン」が完成したら、そこにタルタルを乗せてさらに濃厚にした「タルタルカレートースト」。レシピでご紹介しているタルタルソースは、作り置きOKなのでたくさん作っておくと便利です。また、同じカルディで販売している、以前こちらのコラムで紹介した「いぶりがっこタルタル」を乗せても◎
■カレーパンにオニオンソーセージをON!「オニオンソーセージトースト」

出典:E・レシピ
「ぬって焼いたらカレーパン」を食パンに塗って焼いたら、玉ねぎとソーセージ、そしてとろけるチーズをさらに乗せて焼き上げた「オニオンソーセージトースト」。具沢山のチーズカレーパンのようになります。朝ごはんにオススメです。
■カレーパンにオムレツをON!「アボトマ卵トースト」

出典:E・レシピ
「ぬって焼いたらカレーパン」が完成したら、アボカドとトマトとフワトロ卵で作ったオムレツをオン。カレー風味のオムレツ乗せボリュームトーストは、絶品の美味しさです。最後にかけるマヨネーズとスイートチリソースを合わせたマヨソースの代わりに、以前ご紹介した、カルディの「ビストロ仕立てのオーロラソース」でもGOOD。
パンに塗るシリーズは、カルディの得意分野と言えるかもしれません。この「ぬって焼いたらカレーパン」。忙しい朝に重宝する便利で美味しい商品です。見つけたらぜひお試しください。
食コラム記事ランキング
- 1 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 2 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 3 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 4 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 5 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 6 おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
- 7 冷凍保存できる!タケノコと豚肉の春巻き~春が旬の〈タケノコ〉香りや食感を活かす方法とは?~
- 8 【今日の献立】2025年3月15日(土)「和食の定番 イワシのショウガ煮」
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 「ほろよいのもと」好みの割り方を楽しめるリキュール、〈洋梨&りんご〉〈ライチ&白ぶどう〉の2種
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏肉と白菜のユズコショウスープ がおいしい!
ゲストさん 18:16
-
鶏肉と白菜のユズコショウスープ がおいしい!
ゲストさん 18:12
-
鶏肉と白菜のユズコショウスープ がおいしい!
ゲストさん 18:12
-
ホタテの梅カルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
レタスのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
定番サバのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 16:29
-
ショウガ香る!豚肉とナスのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 14:49
-
失敗しない!根菜の煮物 がおいしい!
ゲストさん 14:39
-
マンネリ防止に!鶏もも肉としめじのケチャップ煮 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 14:15
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 13:26
-
サバの塩焼き がおいしい!
ゲストさん 13:04
-
サーモンオニオンパン がおいしい!
ゲストさん 12:42
ウーマンエキサイト特集