人気の定番から新作まで!コストコファンを虜にする“極上スイーツ”といえば?
2021年12月3日 21:00
おいしさと安さにワクワクが止まらないコストコ。そんなコストコ商品のなかでも、人気が高いのがスイーツ。「一度食べたら、幸せな気分に包まれる!」というファンの声を聞いたら、思わず買いたくなりますよね。「でも、少人数家族には、どれも大きくて買うのをためらってしまう」と思う方もいるのでは?
そんな心配はご無用!「おいしいから、あっという間に食べてしまう」「冷凍保存もできるので大丈夫」とファンの間で人気No.1の定番スイーツから今秋発売の新作まで。「ブレイクタイムが贅沢になる!」とウワサの極上スイーツを紹介します。
目次 [閉じる]
■人気No.1スイーツ「ティラミス」は冷凍しても極上の味!
寒くなってくると温かいコーヒーや紅茶と一緒に、ますますスイーツがおいしく感じる季節ですね。3時のティータイムや食後のデザートに…。買っておくとうれしいのが、ティラミス。コストコのなかではもっとも人気が高いスイーツです。
インスタグラマー MAYUさん(@mayu_saaan)より
インスタグラマーのmayu_saaanさんこと、MAYUさんも「ずっと食べたかった」というティラミス(1753円)をやっと買えたそうですが。ひとくち食べて「おいしい!」と大感激したそう。
このティラミスは、上品な甘さのマスカルポーネチーズクリームと、ちょっぴりほろ苦いコーヒースポンジのバランスがおいしいと評判の味。

インスタグラマー MAYUさん(@mayu_saaan)より
大きさは1.5kgもあったので驚きだったようですが、食べた感想は「大味じゃなくて、濃厚なのがすごい」とMAYUさん。食べる分だけをガラスの器に取り分け、「残りは冷凍庫で3時間ぐらい固まらせてから、小さめにカットして冷凍した」といいます。
冷凍したときの食感は「シャリシャリじゃなくて、しっとりのまま固まったチョー濃厚なアイス!!」とも絶賛。
「このサイズ感でも冷凍庫にスペースさえあれば、ぜひ買ってください」とおすすめしています。
ティラミスは常時販売しているものとイタリアンティラミス(1,898円)があり、どちらも好きだけど、とくに「話題のイタリアンティラミスがおいしかった」というのは、コストコ歴15年というsara_costcoさんこと、サラさん。

インスタグラマー サラさん(@sara_costco)より
「マスカルポーネをたっぷり使用していて濃厚なクリーム。甘さは控えめでコーヒーエキスの味も絶妙。洋酒は入っていないので、お酒が苦手な方でも食べやすいと思います。高級感のあるティラミスで美味しかったです」といいます。
ただ、イタリアンティラミスのほうは期間限定のことが多く、市販されていない時もあるようなので、見つけたら即買いがおすすめです。

インスタグラマー ichicoさん(@costco__1)より
こちらのコストコファンのcostco__1さんこと、ichicoさんも、「いつ終売するかわからないレアなケーキ」としてイタリアンティラミスを絶賛。「今年の3月くらいに流れ星のように現れていなくなったイタリアンティラミス。食べたかった〜」といいますが、11月半ばに販売されていたのでゲットできたそう。

インスタグラマー ichicoさん(@costco__1)より
食べた感想は「もぉ、すごーーーく美味しかったです」とichicoさん。「エスプレッソを染み込ませたビスケットが入ったティラミス。ふわふわのマスカルポーネチーズのクリーム。甘すぎなくて美味しくて食べすぎる。見つけたら冷凍できるので、ぜひチャレンジしてみて」といいます。

インスタグラマー ichicoさん(@costco__1)より
もうすぐやってくるクリスマスやちょっとしたパーティには、こんなふうにかわいいカップに入れて楽しむこともおすすめしているichicoさん。おいしくて、かわいいスイーツなら、おうちパーティやお呼ばれの手土産にしても喜ばれること、間違いなしですね。
ティラミスはそのままでもおいしいですが、ほんのひと手間アレンジしてもgood!

インスタグラマー ceilsole.siiさん(@ceilsole.sii)より
たとえば、インスタグラマーのceilsole.siiさんのようにティラミスの上に生クリームやナッツ、チョコポテチをトッピングしてこんなパフェ風にして楽しんだり。

インスタグラマー yui.no_ieさん(@yui.no_ie)より
インスタグラマーのyui.no_ieさんのように、冷凍しておいたティラミスに冷凍ラズベリーなどのフルーツをのせていただくのもいいでしょう。ほかにもパンケーキにトッピングしたりするのもおいしそうなので、ぜひお試しあれ。
ちなみに、冷凍するときには、数時間固めてからカットしたほうが切りやすく、保存する際にはラップに包んでからジップロックへ入れて冷凍保存するといいでしょう。
それでも大きいのが気になるという方には、グラスに小分けになったカップ入りのイタリアンティラミスもあるので、そちらをおすすめ!

インスタグラマー ちびもんさん(@chibimonnews)より
インスタグラマーのchibimonnewsさんこと、ちびもんさんも「コストコと言えば大きなティラミスが有名ですが、こちらも美味しいですよ」といいます。6個入りで1298円なので、お手頃価格といえそう。
お味のほうは、「マスカルポーネもふんわり柔らかく、パウダーソースに良く合います。甘さ控えめの大人のスイーツ」と満足の様子。「容器は高級感あるグラスなので再利用できる」というので、グラスとしても小物入れとしてもいろいろ使えそう。

インスタグラマー yukaさん(@aohareru)より
カップ入りのイタリアンティラミスも、インスタグラマーのaohareruさんこと、yukaさんのように、バナナやアイスクリームなどをトッピングして、豪華なパフェにアレンジしてもおいしそう!
食べ方はそのままでももちろん、好きなフルーツやクリームなどをトッピングして楽しんでみるのもいいでしょう。
食コラム記事ランキング
- 1 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 2 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 3 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 4 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 5 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 6 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 7 【今日の献立】2025年3月23日(日)「豚と菜の花のサッパリ煮」
- 8 いなり寿司、好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第105回】
- 9 【今日の献立】2025年3月21日(金)「エビとブロッコリーのオーロラソース」
- 10 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
-
ふわとろオムライス みんな大好き! がおいしい!
ゲストさん 09:18
-
レタスのサラダ がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
ブロッコリーとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 07:55
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ゲストさん 07:55
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 07:55
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 07:55
-
ふわとろオムライス みんな大好き! がおいしい!
makoさん 07:33
-
ふわとろオムライス みんな大好き! がおいしい!
金ちゃんさん 07:17
-
ふわとろオムライス みんな大好き! がおいしい!
ゲストさん 06:21
-
ふわとろオムライス みんな大好き! がおいしい!
ナガイさん 01:52
-
カボチャと豆乳のスープ がおいしい!
ゲストさん 01:44
-
おでんで作る炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:10
-
ミートボール入り炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/23
-
レンジ目玉焼き がおいしい!
金ちゃんさん 03/23
-
簡単おからサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/23