
© gontabunta - stock.adobe.com
フワフワでもっちり食感が楽しめる話題の「高級食パン」。最近では専門店も多数でき、昔よりも美味しい高級食パンが手に入りやすくなりましたよね。
そんな美味しいパンに合わせるように、様々な種類のジャムやパテ、ペーストがカルディや業務スーパーでも並んでいます。

市販のジャムやペーストも美味しいですが、ご家庭でもフレッシュな旬の食材を使って、ジャムやパテを作ってみませんか?
そこで今回は、今が旬のキノコやナス、柿やさつまいもなどの秋の味覚で作る、ジャムやペーストレシピをご紹介したいと思います。
目次 [閉じる]
◆ワインにも合います!「冷凍キノコペースト」

出典:E・レシピ
シメジやマッシュルームなど、秋の味覚の代表格であるキノコは冷凍すると旨味がupします。おまけに保存も効くので旬の時期に冷凍しておくと本当に便利です。
とっておきの美味しいパンをゲットしたら、是非作って頂きたいのがこちらの「冷凍キノコペースト」です。
作り方はとっても簡単!冷凍キノコとみじん切りの玉ねぎをしっかり炒めて、アンチョビと塩コショウで味付けするだけ。塩味は少し濃いめにしておくと味が引き締まりますよ。保存も効くので忙しい朝にも、ゆとりのある夜の晩酌にも役立つ、幸せ秋のペーストレシピです。

塩気を少し強めに効かせるとおいしいですよ。バゲットにのせておつまみ感覚でどうぞ。
- 20分
- -
◆ナスの新しい魅力発見!「ナスのペースト」

出典:E・レシピ
夏から秋まで、和洋中なんでも美味しく変身してくれる「ナス」。そのナスがなんと、パンに合うペーストに大変身しちゃいますよ。ナスがパンにあうの?と思ってしまいますが、この「ナスのペースト」は食べてビックリ、パンにピッタリ合う感動しちゃうレシピなんです。作り方もとっても簡単。グリルでナスをしっかり焼いて、皮を剥いたら、ヨーグルト、カレー粉、オリーブオイルでペースト状に。このみずみずしいナスのペーストは、お好みでマヨネーズをプラスしても◎。

ナスを焼いた時の香ばしさと、カレーのスパイシーさが絶妙です。カレーの量はお好みで加減して下さいね。…
- 20分
- -
◆絶対的な美味しさ!「スモークサーモンのパテ」

出典:E・レシピ
調理時間はなんと5分!秋の味覚サーモンで作るピンク色が綺麗で心が躍る「スモークサーモンのパテ」は、切り身の焼き鮭でも美味しく作れますよ。
スモークサーモンにバターに生クリーム、レモン汁を合わせ、ディルやケイパーを加えてあとはミキサーに入れるだけ。濃厚でクリーミーなサーモンのパテは、サンドイッチにしたり、ハード系のパンにカナッペ風にしたり、白ワインのお供にもオススメですよ。

スモークサーモンを使った簡単にできるパテです。手が込んでいるように見えますが、ミキサーで混ぜるだけ…
- 5分 +
- -
◆フレッシュな旬を丸ごと召し上がれ!「柿ジャム」

出典:E・レシピ
果物の中でも、和洋中とおかずにも使えるこの時期が旬の柿。そんな柿のそのままのおいしさを凝縮した贅沢ジャムは、ハチミツとレモン汁、グラニュー糖のみでコトコト煮込んで完成のシンプルレシピ。もっちりしっとり食感の厚切り高級食パンをトースターで焼いたところにバターと柿ジャム。これ幸せの瞬間です。柿が旬の今だからこそ味わえる、秋を大満喫できちゃう一品です。

手作りだから味わえる特別な味。クラッカーの他にも、ヨーグルトやパンに添えてもおいしいですよ!
- 15分
- 271 Kcal
◆食物繊維も摂れちゃいます!「サツマイモと小豆のカナッペ」

出典:E・レシピ
レンジでチンしたホクホクのサツマイモに牛乳を加えながらマッシュをしたら、小豆を入れてざっくり混ぜて完成の「サツマイモと小豆のカナッペ」。
サツマイモは、美容に欠かすことができないビタミンCや食物繊維を豊富に含んでいます。小豆も豊富なたんぱく質を含んでいる上とってもヘルシー。
厚切りにしたフワフワトーストにバターと一緒にたっぷり乗せて食べてみてくださいね。優しい甘さが癖になりますよ。

マッシュしたサツマイモと小豆を混ぜて、和風のカナッペに。パーティーにも最適。
- 10分
- 121 Kcal
食欲の秋、美味しいパンを、今回ご紹介した旬の食材で作るジャムやペーストで、さらに美味しく召し上がってみてくださいね。
これからどんどん寒くなります。しっかり食べて風邪やウイルスに負けない強い体を作っていきましょう!

暑いときはこれっ!「冷や汁ご飯」7選
食コラム記事ランキング
- 1 レタス包みは野菜も取れて子供も大好き 大量消費にも!大人気の「レタス巻き」レシピ6選
- 2 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 3 火を使わずレンジで完成する「ナス」の簡単レシピ 保存版
- 4 レンジでチンするだけ! 火を使わない究極の「時短レシピ」5選
- 5 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 6 栄養満点! 冷凍うどんで作る「簡単!サバ缶と納豆のぶっかけうどん」
- 7 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 8 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 9 【コストコ人気ナンバーワン】の呼び声高い韓国発「唐辛子ツナ」はフツウのツナ缶とはベツモノだった!
- 10 高たんぱくで低カロリー!「カニカマ」で作る副菜としっかりおかず&主食レシピ
-
サラダ素麺 がおいしい!
ゲストさん 07:20
-
初心者も簡単!ピーマンの肉詰め照り焼きに by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 00:27
-
アボカド納豆 がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
鶏もも肉のカリッとゴマ焼き がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
サラダ素麺 がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
サンラータンスープ がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
織り姫&彦星の七夕デコカレー がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
スパイシーカレー味鶏もも肉唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
小松菜とささ身のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
キュウリとツナのマスタードサラダ がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
煮魚 がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
シシャモの甘酢漬け がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
甘じょっぱくてご飯がすすむ!ジャガイモのバターじょうゆ焼き by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
ナスのひき肉みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
作り置きにも便利!本格タンドリーチキン by保田 美幸さん がおいしい!
しゅんすけさん 07/06