ササッと炒めるだけ! 旨みたっぷり「ホタルイカのバターじょうゆ炒め」
2018年4月27日 08:00
からし酢味噌で食べるのが定番化している茹でホタルイカ。実は、すでに茹でてあるからこそ、和えてもよし、炒めてもよしの万能食材。忙しいときは、これを有効活用しない手はありません。
今回はからし酢味噌以外の味付けで楽しめるレシピをご紹介。
バター、しょうゆ、かつお節と、ホタルイカのコンビネーションは、あとはもう「おいしい!」の言葉を待つのみ。先にサラダ油でサッと炒めることで、気になるかおりも軽減されるので、お弁当の一品にもぴったりです。

<材料 4人分>
ホタルイカ 100g
シシトウ 10~12本
サラダ油 小さじ1
バター 10g
しょうゆ 小さじ1.5
かつお節 5g
<下準備>
・ゆでホタルイカは固い目とくちばしを取り、サッと水洗いしてザルに上げる。
・シシトウは軸を切り落とし、斜め半分に切る。

<作り方>
1、フライパンにサラダ油を熱し、ゆでホタルイカ、シシトウを加えて炒める。

2、全体に油がまわったらバター、しょうゆを加えて全体にからめるように炒める。器に盛り、かつお節を振る。

シシトウは時々辛みがあるものに当たることもあるので、お子さま口にする場合はお好みで調節してください。
今回はからし酢味噌以外の味付けで楽しめるレシピをご紹介。
バター、しょうゆ、かつお節と、ホタルイカのコンビネーションは、あとはもう「おいしい!」の言葉を待つのみ。先にサラダ油でサッと炒めることで、気になるかおりも軽減されるので、お弁当の一品にもぴったりです。
■ホタルイカのバターじょうゆ炒め
調理時間 15分 1人分 65Kcal

レシピ制作:E・レシピ
<材料 4人分>
ホタルイカ 100g
シシトウ 10~12本
サラダ油 小さじ1
バター 10g
しょうゆ 小さじ1.5
かつお節 5g
<下準備>
・ゆでホタルイカは固い目とくちばしを取り、サッと水洗いしてザルに上げる。
・シシトウは軸を切り落とし、斜め半分に切る。

<作り方>
1、フライパンにサラダ油を熱し、ゆでホタルイカ、シシトウを加えて炒める。

2、全体に油がまわったらバター、しょうゆを加えて全体にからめるように炒める。器に盛り、かつお節を振る。

シシトウは時々辛みがあるものに当たることもあるので、お子さま口にする場合はお好みで調節してください。
食コラム記事ランキング
- 1 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 2 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 3 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 4 まだまだ食べたい! 春が旬の「タケノコ」を使ったおすすめレシピ5選
- 5 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【今日の献立】2025年4月25日(金)「シイタケのエビ詰めフライ」
- 9 【コンニャク】が主役の「時短おかず」7選~田楽や煮物、ステーキなどヘルシーで食べ応えあり!
- 10 【基本のタケノコの茹で方&レシピ 10選】今こそ食べたいタケノコ料理が目白押し!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ナガイさん 04/26
-
ナスの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
本格レバニラ炒め 豆板醤で和える 下処理からプロ直伝 by茉弓さん がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
タケノコの明太子炒め がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
ソーセージとブロッコリーの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
カレイの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
カボチャとベーコンの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
アスパラと生ハムのサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
アサリとブロッコリーのグラタン がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
長芋の大葉梅揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
小松菜ののり和え がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
イカとシイタケの塩昆布炒め がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
ワカサギのサクッと揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/26