甘酒生活を始めて丸3年。毎週欠かさず手づくりしています。手づくり? 面倒では!? と思われるかもしれませんが、KAMOSICOを使えばラクチン。容器に麹と水を加えてスイッチを押すだけで、数時間後にはほわほわの甘酒ができあがっています。

ズボラな私でも続けられているのはこの家電のおかげでもあるのですが、何よりも手づくりの甘酒が本当に美味しいからだと思います。KAMOSICOを持っていなくても炊飯器やスープジャーなどでも作れますので、なるべく手づくりするのがおすすめです。
スーパー栄養ドリンクと呼ばれる甘酒は、ブドウ糖やビタミンB群、アミノ酸が主成分。腸内の善玉菌を増やし腸内環境を整えてくれる働きもあるので、上手に食生活に取り入れたいですね。でも、ただ飲んでいるばかりでは飽きてしまうことが多いものです。
調味料や漬け床として活用してそんなときは砂糖代わりの調味料として使うのがおすすめ。甘酒はやさしい甘さなので、砂糖の分量よりも少し多めに入れるとうまく仕上がります。甘みだけでなく「うまみ」が加わるのもいいところ。いつもの料理がまろやかに、グンと美味しくなりますよ。身体を冷やす砂糖とは反対に、甘酒には身体を温める効果もあります。スープに入れたり、お味噌汁の仕上げに加えたり、卵焼きや煮物などにもどんどん使いましょう。
お酒のおつまみに「甘酒漬け」もいいですよ。こちらは甘酒に塩やしょうゆ、味噌を混ぜ合わせた漬け床に、野菜や豆腐などを漬け込むだけのお手軽さ。テクニックも不要です。素材と漬け床を合わせて揉んだり塗ったりするだけで美味しい一品が完成します。

「きゅうりとかぶの即席漬け」
1)ジッパーつき保存袋にきゅうりとかぶを入れる。
2)甘酒と塩麹を1:1(塩の場合は2:1)の割合で混ぜ合わせた漬け床を加えて、軽く揉む。

少しおいて味をなじませ器に盛れば、できあがりです。

私のお気に入りは奥出雲にある井上醤油店の生麹。麹400gに水400mlを加えて濃いめの甘酒をつくっています。
ズボラな私でも続けられているのはこの家電のおかげでもあるのですが、何よりも手づくりの甘酒が本当に美味しいからだと思います。KAMOSICOを持っていなくても炊飯器やスープジャーなどでも作れますので、なるべく手づくりするのがおすすめです。
スーパー栄養ドリンクと呼ばれる甘酒は、ブドウ糖やビタミンB群、アミノ酸が主成分。腸内の善玉菌を増やし腸内環境を整えてくれる働きもあるので、上手に食生活に取り入れたいですね。でも、ただ飲んでいるばかりでは飽きてしまうことが多いものです。
調味料や漬け床として活用してそんなときは砂糖代わりの調味料として使うのがおすすめ。甘酒はやさしい甘さなので、砂糖の分量よりも少し多めに入れるとうまく仕上がります。甘みだけでなく「うまみ」が加わるのもいいところ。いつもの料理がまろやかに、グンと美味しくなりますよ。身体を冷やす砂糖とは反対に、甘酒には身体を温める効果もあります。スープに入れたり、お味噌汁の仕上げに加えたり、卵焼きや煮物などにもどんどん使いましょう。
お酒のおつまみに「甘酒漬け」もいいですよ。こちらは甘酒に塩やしょうゆ、味噌を混ぜ合わせた漬け床に、野菜や豆腐などを漬け込むだけのお手軽さ。テクニックも不要です。素材と漬け床を合わせて揉んだり塗ったりするだけで美味しい一品が完成します。

「きゅうりとかぶの即席漬け」
1)ジッパーつき保存袋にきゅうりとかぶを入れる。
2)甘酒と塩麹を1:1(塩の場合は2:1)の割合で混ぜ合わせた漬け床を加えて、軽く揉む。

少しおいて味をなじませ器に盛れば、できあがりです。
フードランキング
- 1 簡単に作れる! マスターしておきたい「大人気の定番レシピ」5選
- 2 今話題の「カレーパン」、おうちで自分好みに作ってみませんか?
- 3 いいことだらけ? 人気の「ほうじ茶」の健康作用
- 4 切って巻いて揚げるだけ! 「長芋とベーコンの春巻き」
- 5 おうちでハッピー気分♪ひな祭りやお祝いに、心華やぐ「ちらし寿司」レシピ
- 6 ホットケーキミックスで簡単「レンジできな粉蒸しパン」
- 7 1年で食べたスイーツは150種類以上!?スイーツ好きのお笑い芸人「ぼる塾」田辺さんが選ぶ絶品スイーツ7選。
- 8 「法律事務所ってどんな雰囲気?」番外編!そうこ先生の一口メモ。〜食いしん坊弁護士、そうこ先生のお悩み相談室〜
- 9 【2日間限定】東京から関西出張に来た「有名スイーツ」って?
- 10 ヒトサラ編集部がオススメする! 東京のおいしい「うどん屋」厳選4軒
フードランキング
最新のおいしい!
-
卵入り豚の角煮 がおいしい!
ゲストさん 07:23
-
リッチバター食パン がおいしい!
ゲストさん 07:08
-
白菜と鶏肉のシャッキリ炒め がおいしい!
ゲストさん 07:01
-
赤みそ仕立ての麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 06:24
-
ホウレン草のおひたし がおいしい!
ゲストさん 05:37
-
豚ひき肉とモヤシのスープ がおいしい!
ゲストさん 04:34
-
レンジで簡単温泉卵 がおいしい!
ゲストさん 04:19
-
レンジ調理で!木綿豆腐の簡単白和え がおいしい!
ゲストさん 04:18
-
鶏とニンジンのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 04:18
-
切干し大根のゴマ酢 がおいしい!
ゲストさん 04:18
-
ワカメのだし巻き卵 がおいしい!
ゲストさん 04:18
-
ズッキーニのソテー がおいしい!
ゲストさん 04:18
-
レモンタルト がおいしい!
ゲストさん 04:17
-
さわやかな酸味!本格レモンタルト がおいしい!
ゲストさん 04:16
-
蒸しナスのネギソース がおいしい!
ゲストさん 04:16
ウーマンエキサイト特集