愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. さっぱりしたい時に飲むといい●●とは?

さっぱりしたい時に飲むといい●●とは?

乳化剤をはじめ、水分と油分をなじませる働きをもっている成分を「界面活性剤」と呼びます。身の回りには、「界面活性」のメリットを活かした日用品や食べ物がたくさんあります。

動物が生まれて初めて接する母乳もそのひとつ。母乳に含まれる栄養素や免疫成分、とくに脂肪が小さな粒子で均一に混じっているのは、特殊な脂肪とタンパク質で出来ている「乳脂肪球膜」が界面活性剤となっているからです。

界面活性剤というと、合成添加物のイメージが思い浮かぶという人も多いと思いますが、実は天然成分のものも数多く存在するのですね! 卵黄に含まれるレシチンや大豆のサポニンはその代表格で、マヨネーズの酢と油が混じりあっているのは卵黄レシチンの作用によるものなんだそう。


さらに、石鹸は5000年前から使われてきた界面活性剤なのです。油や泥を石鹸が包み込み、汚れ成分を水の中に取り込んで落とします。これらに代表される「洗浄効果」は、実は界面活性剤以外の物質にも見られます。

そのひとつが「アルカリ性」。油成分である脂肪酸はアルカリ性物質によって乳化し溶けるという性質があります。

溶かされた脂肪はグリセリンと脂肪酸塩に分解されますが、脂肪酸ナトリウム塩は石鹸の主成分。つまりアルカリ性物質は、脂肪を一種の石鹸に変えてしまうのです。

炭酸ソーダは界面活性剤を含みませんが、pHが11.4のアルカリ性物質。炭酸ソーダだけでも油汚れを落とすのに効果的なのは、このアルカリ性による作用なのです。

このような理由によって、弱アルカリ性の水は、中性の水を飲んだ時と比べて口の中がさっぱりとした印象になるようです。科学的にも証明されているのですね。

脂が多い料理は苦手だという人もいると思います。好きだけど量はそんなに食べられないという人も多いでしょう。また、グルメ好きな人は、脂っこい料理をより楽しくいただきたいという人も多いと思います。そんな人は、弱アルカリ性の水を選べば、脂の強い料理もより美味しくいただけるようです。

口の中をさっぱりしたいときは、弱アルカリ性の水を選ぶといいということを、覚えておいてくださいね! 冷蔵庫の中に1本常備しておくと安心ですね。

今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ