【果物×カレー】山梨のぶどう園が誇る「葡萄カレー」のお味はいかに?
2018年12月25日 12:00ご当地カレーによくある“フルーツカレー”には懐疑的な筆者。ですが、こちらは果物王国・山梨のぶどう園がおくる本格フルーツカレーと謳われているので、やはり期待値は高まります。

早速お皿に盛り付けてみると、褐色がかったオレンジに近い色味。
ルーはかなりさらさらで、なめらかなスープ状です。
よく見ると、褐色のルーにところどころ赤みがかった油分が浮いているのが分かります。なんだか食欲を掻き立てられちゃいます。

まずはルーだけを一口食べてみると、口当たりのまろやかさが印象的だったのですが、そのあとに辛味と酸味が追いかけてきます。
想像よりも酸味が強いのですが、これが意外にも、まろやかさと辛味との抜群のバランスを保っているのです。

白米と一緒に食べると、白米の甘味とルーのフルーティーな酸味の驚くべき化学反応が起きます。
具の牛肉はやや小ぶりで、食感はやや硬めでサラミに近いかな。これは少し残念です。
ですが、本命の葡萄が衝撃的。

カレーと葡萄がこんなに合うとはまったく思っていませんでした。
葡萄は皮つきですが、この皮がとても柔らかい。皮に守られていた実が絶妙な弾力を保っていて、食感がくせになりそうです。
食コラム記事ランキング
- 1 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 4 脱ピーマン!近年話題の「進化系肉詰め」レシピ8選~新食材で作る絶品アレンジ
- 5 【おろしポン酢】で食べる主菜&主食レシピ8選~ハンバーグ・ステーキ・竜田揚げをさっぱりと!
- 6 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【今日の献立】2025年6月16日(月)「トンカツ・すりおろしダレ」
- 9 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 10 北海道と聞いて連想する食べ物は?<回答数 37,259票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第195回】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 23:10
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ナガイさん 22:39
-
ジャガイモとインゲンのサラダ がおいしい!
のぞみステージさん 22:30
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
かかやさん 20:31
-
フライド長芋 がおいしい!
かかやさん 20:30
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
かかやさん 20:30
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
かかやさん 20:30
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 19:44
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 19:43
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 19:43
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 19:43
-
レンコンきんぴら がおいしい!
ゲストさん 19:24
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:58
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 18:25
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 17:11