新潟県民の故郷の味?「バスセンターのカレー」は、昔懐かしい優しいお味だった
2018年7月3日 20:00
あなたのおふくろの味、故郷の味はなんですか?肉じゃが、味噌汁、卵焼き、煮物など、人それぞれのおふくろの味、故郷の味があるでしょう。カレーも、家庭や地域独特の味があると言われる料理の一つですね。今回筆者がご紹介するのは、『万代シテイ バスセンターのカレー』です!

「???」と、クエスチョンマークが浮かんだ方もおられるのではないでしょうか?反対に、パッと「あぁ~、万代シテイね!」と思った方は、おそらく新潟県民or新潟フリークな方でしょう。
そう、『万代シテイバスセンター』とは、新潟県新潟市中央区万代にある新潟市の近郊・長距離バスの発着場です。県民の方はもちろん、県外に住んでいる新潟県出身の方にとっても馴染み深い、いわば“故郷の玄関口”のようなものでしょうか。
ご丁寧にこのカレーの裏面にも記載されていますが、新潟駅からは徒歩10分ほどの距離に位置しています。

このカレー、実にストレートなネーミングで、万代シテイバスセンターを知る方は、「あぁ~、あの店、あの味ね!」とすぐに思い起こせることでしょう。一方で、訪れたことがない方からすると「何がなんだか分からない」といった感じで、第一印象でターゲットを絞るのがこちらのカレーだと思います。

「???」と、クエスチョンマークが浮かんだ方もおられるのではないでしょうか?反対に、パッと「あぁ~、万代シテイね!」と思った方は、おそらく新潟県民or新潟フリークな方でしょう。
そう、『万代シテイバスセンター』とは、新潟県新潟市中央区万代にある新潟市の近郊・長距離バスの発着場です。県民の方はもちろん、県外に住んでいる新潟県出身の方にとっても馴染み深い、いわば“故郷の玄関口”のようなものでしょうか。
ご丁寧にこのカレーの裏面にも記載されていますが、新潟駅からは徒歩10分ほどの距離に位置しています。

このカレー、実にストレートなネーミングで、万代シテイバスセンターを知る方は、「あぁ~、あの店、あの味ね!」とすぐに思い起こせることでしょう。一方で、訪れたことがない方からすると「何がなんだか分からない」といった感じで、第一印象でターゲットを絞るのがこちらのカレーだと思います。
食コラム記事ランキング
- 1 甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!
- 2 超簡単!【トウモロコシご飯】の作り方〜ピラフやチャーハン、混ぜご飯など旬を楽しめる6選も!
- 3 【夏の涼味】注目の「ナス」レシピ8選~さっぱり&味しみしみの副菜アイデアがいっぱい!
- 4 暑い日にぴったり!夏野菜たっぷりカレーレシピ8選〜キーマ・和風・ドライで元気をチャージ
- 5 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 6 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 7 【今日の献立】2025年6月23日(月)「シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司」
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 10 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 08:12
-
パプリカマリネ がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
グリル枝豆 がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:24
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
makoさん 07:08
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 06:49
-
モヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 03:37
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 02:52
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 02:51
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ukiyo31235さん 01:55
-
グリル枝豆 がおいしい!
ゲストさん 01:03
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 01:03
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 01:02