こどもの作り置きご飯にも活躍、働くママの救世主「解凍プレート」[PR]
2024年10月30日 08:40
作ったものはプレートに乗せて粗熱取り。色々作りたいので、手早く冷めて冷凍庫にしまえるのはいいですね。
あとは暖かい白ご飯と混ぜれば、いつでもすぐチキンライスに変身。
オムライスにもアレンジできるのもおすすめポイントです。
小松菜は生で冷凍が正解
こどもに野菜を食べてほしい。そんな時に便利なあっという間にできる作り置きメニュー。小松菜を洗う→切る→冷凍でおしまい!
解凍するときに一緒にお出汁を入れると小松菜のお浸しの完成です。

小松菜は実は冷凍するだけで食べることができます。
冷凍することで繊維が崩れるので、解凍すると火を通したように柔らかくお浸しになります。
小分けに冷凍すれば、お弁当にそのまま入れるだけで1品に。
解凍プレートで帰宅後すぐにご飯完成。

作り置きを解凍プレートに乗せて、他の用事を済ましている間に解凍OK。

お腹が空いた=今すぐ食べたい!子も満足できて、ご飯作りが簡単・時短にできる親もにっこり。
ドリップが出にくいので味が変わらず冷凍前と変わらず美味しくいただけます。

厚さ3mmと薄いので、いつもすぐ使える場所に常備。
忙しい毎日が少しでもラクに楽しく過ごせますように。
食コラム記事ランキング
- 1 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 4 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 5 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 6 【今日の献立】2025年6月14日(土)「ナスの中華風キーマカレー」
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 9 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
- 10 火を使わず3分!豆苗とツナのごまマヨサラダ【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」42】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
たっぷり夏野菜の冷製パスタ がおいしい!
ゲストさん 20:00
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
ゲストさん 20:00
-
ブリの梅ニンニク照り焼き がおいしい!
ゲストさん 20:00
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 19:59
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 19:10
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 19:09
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
ゲストさん 19:00
-
サヤインゲンのゴマよごし がおいしい!
ゲストさん 18:59
-
たっぷり夏野菜の冷製パスタ がおいしい!
かかやさん 18:54
-
ブリの梅ニンニク照り焼き がおいしい!
かかやさん 18:54
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
かかやさん 18:53
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
かかやさん 18:53
-
キャベツとコンビーフのミルク煮 がおいしい!
ゲストさん 18:34
-
トマトつけ麺 がおいしい!
ゲストさん 18:22
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 17:40