愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 一石三鳥ケトル!?ドリップ珈琲&カップ麺も「絵になる電気ポット」におまかせ[PR]

一石三鳥ケトル!?ドリップ珈琲&カップ麺も「絵になる電気ポット」におまかせ[PR]



一石三鳥ケトル!?ドリップ珈琲&カップ麺も「絵になる電気ポット」におまかせ


中でも、「電気ケトルなのに、ドリップコーヒーが上手に淹れられる」という体験は、実際に使ってみると本当に便利で、もう前のスタイルには戻れないなっと感じているくらいです。

バリスタ気分&カップ麺使いにも便利な「お湯さばき」

コーヒーケトルの形がそのまま電気ポットになったバルミューダポット。実際にお湯を注いでみると、普通のケトルとその差は一目瞭然でした。

その理由は、研究しつくされた細口ノズルとハンドル。通常ならドパドパッと注がれるはずが、ツツツーーーッと繊細な湯量をうまくコントロールしながらドンピシャで狙った場所へ注げます。

一石三鳥ケトル!?ドリップ珈琲&カップ麺も「絵になる電気ポット」におまかせ


しかも湯切れピタッ。色々と悪あがきをしてみましたが、お湯が滴る、なんて失態は一切ありませんでした。そんなバリスタのようなお湯さばきを電気ケトルで叶えられるのが、バルミューダポットの大きな魅力です。

<余談>
若い頃バリスタをしていた旦那さんも使っているのですが、プロ仕様のものはもっと極細な湯量の状態でも、弧のようなお湯のラインができていた気がする、との事でした。

でも、実はそれもバルミューダポットの計算の内。
湯量を若干多く太くすることで、傾き方を変えればカップラーメンにはスピーディーに注げて使い勝手◎。
次ページ :  あえてハンドドリップ専用ではない作りにする事で、コーヒー使… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ