【今日の献立】2025年2月22日(土)「ハンバーグのトマトチーズがけ」
2025年2月22日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ハンバーグのトマトチーズがけ」 「揚げカボチャの生ハム巻き」 「キヌサヤの卵炒め」 の全3品。
ハンバーグに卵の炒め物……。カラフルでみんな大好きなメニューです!

調理時間:30分
カロリー:596Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
合いびき肉 300g
玉ネギ (みじん切り)1/2個分
パン粉 1/2カップ
水 大さじ3
卵 1個
塩 小さじ1/2
粗びき黒コショウ 少々
ナツメグ 小さじ1/4
<トマトソース>
水煮トマト (カット缶)200g
玉ネギ (みじん切り)1/4個分
ニンニク (みじん切り)1/2片分
顆粒スープの素 小さじ1
ケチャップ 大さじ1
バルサミコ酢 小さじ1/2
砂糖 小さじ1
塩コショウ 少々
オリーブ油 小さじ2
ピザ用チーズ 40~50g
ドライパセリ 適量


2. 手に分量外のサラダ油をぬって(1)を2~4等分し、1個ずつキャッチボールをする要領で空気を抜き、小判型に形を整える。

3. フライパンに分量外のサラダ油を強めの中火で熱し、8割まで火が通ったらひっくり返す。少し火を弱め、中まで火を通す。

4. <トマトソース>を作る。鍋にオリーブ油、玉ネギとニンニクを入れて中火にかけ、玉ネギがしんなりするまで炒める。

5. 水煮トマトを加え、顆粒スープの素も加える。煮たったら中火にし、混ぜながら5~6分煮る。ケチャップ、バルサミコ酢、砂糖を加え、塩コショウで味を調える。

6. 器に(3)のハンバーグを盛る。食べる直前に(5)の<トマトソース> にピザ用チーズを加えて混ぜ、チーズが溶けたらハンバーグにかけ、ドライパセリを振る。


調理時間:15分
カロリー:244Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
生ハム (大)8枚
バジルソース (市販品)適量
揚げ油 適量


2. 粗熱が取れたら生ハムで巻き、器に盛ってバジルソースをかける。バジルソースがかたい場合は、分量外のオリーブ油を加えて下さい。


調理時間:15分
カロリー:161Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
塩コショウ 少々
<卵液>
卵 2個
マヨネーズ 小さじ1.5
塩コショウ 少々
サラダ油 小さじ2
ケチャップ 適量


2. 色が鮮やかになったら<卵液>を流し入れ、ゴムベラ等で大きく混ぜる。卵がふんわりとしたら器に盛り、ケチャップをかける。

ハンバーグに卵の炒め物……。カラフルでみんな大好きなメニューです!
目次 [閉じる]
【主菜】ハンバーグのトマトチーズがけ
チーズは召し上がる直前に混ぜて下さいね!
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:596Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
<タネ>合いびき肉 300g
玉ネギ (みじん切り)1/2個分
パン粉 1/2カップ
水 大さじ3
卵 1個
塩 小さじ1/2
粗びき黒コショウ 少々
ナツメグ 小さじ1/4
<トマトソース>
水煮トマト (カット缶)200g
玉ネギ (みじん切り)1/4個分
ニンニク (みじん切り)1/2片分
顆粒スープの素 小さじ1
ケチャップ 大さじ1
バルサミコ酢 小さじ1/2
砂糖 小さじ1
塩コショウ 少々
オリーブ油 小さじ2
ピザ用チーズ 40~50g
ドライパセリ 適量
【下準備】
<タネ>の玉ネギは、分量外のサラダ油大さじ1/2を中火で熱したフライパンで炒め、冷ます。パン粉に水を加えておく。
©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルに合びき肉、塩、粗びき黒コショウ、ナツメグを入れてよく練り、卵、水を加えたパン粉を加えてよく混ぜ合わせる。さらに炒めた玉ネギを加え、混ぜ合わせる。
©Eレシピ
2. 手に分量外のサラダ油をぬって(1)を2~4等分し、1個ずつキャッチボールをする要領で空気を抜き、小判型に形を整える。

©Eレシピ
3. フライパンに分量外のサラダ油を強めの中火で熱し、8割まで火が通ったらひっくり返す。少し火を弱め、中まで火を通す。

©Eレシピ
4. <トマトソース>を作る。鍋にオリーブ油、玉ネギとニンニクを入れて中火にかけ、玉ネギがしんなりするまで炒める。

©Eレシピ
5. 水煮トマトを加え、顆粒スープの素も加える。煮たったら中火にし、混ぜながら5~6分煮る。ケチャップ、バルサミコ酢、砂糖を加え、塩コショウで味を調える。

©Eレシピ
6. 器に(3)のハンバーグを盛る。食べる直前に(5)の<トマトソース> にピザ用チーズを加えて混ぜ、チーズが溶けたらハンバーグにかけ、ドライパセリを振る。

©Eレシピ
【副菜】揚げカボチャの生ハム巻き
素揚げにしたカボチャに生ハムを巻くだけ!
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:244Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
カボチャ 1/8個生ハム (大)8枚
バジルソース (市販品)適量
揚げ油 適量
【下準備】
カボチャは食べやすい大きさの8等分に切る。
©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにカボチャと常温の揚げ油をヒタヒタまで注ぎ入れて中火にかけ、竹串がスッと刺さるまで揚げる。
©Eレシピ
2. 粗熱が取れたら生ハムで巻き、器に盛ってバジルソースをかける。バジルソースがかたい場合は、分量外のオリーブ油を加えて下さい。

©Eレシピ
【副菜】キヌサヤの卵炒め
黄、緑、赤がきれいな一皿です。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:161Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
キヌサヤ 60~70g塩コショウ 少々
<卵液>
卵 2個
マヨネーズ 小さじ1.5
塩コショウ 少々
サラダ油 小さじ2
ケチャップ 適量
【下準備】
キヌサヤは筋を取り、斜め2~3等分に切る。<卵液>の材料を混ぜ合わせる。
©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を中火で熱してキヌサヤを炒め、塩コショウをする。
©Eレシピ
2. 色が鮮やかになったら<卵液>を流し入れ、ゴムベラ等で大きく混ぜる。卵がふんわりとしたら器に盛り、ケチャップをかける。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 2 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 3 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 4 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 5 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 6 おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
- 7 冷凍保存できる!タケノコと豚肉の春巻き~春が旬の〈タケノコ〉香りや食感を活かす方法とは?~
- 8 【今日の献立】2025年3月15日(土)「和食の定番 イワシのショウガ煮」
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 「ほろよいのもと」好みの割り方を楽しめるリキュール、〈洋梨&りんご〉〈ライチ&白ぶどう〉の2種
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
サーモンオニオンパン がおいしい!
ゲストさん 12:42
-
薬味たっぷりツナサラダロールパン がおいしい!
ゲストさん 12:40
-
ポテトチーズパン がおいしい!
ゲストさん 12:38
-
ご飯がもりもりすすむ!豆苗と豚肉のオイスターソース炒め がおいしい!
みゆみゆさん 12:15
-
タイ料理の定番!手軽に本格ガパオライス by 松本 知恵さん がおいしい!
ゲストさん 11:42
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:59
-
菜の花と卵の炒め物 がおいしい!
ゆずちゃんさん 10:29
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 10:18
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 10:16
-
レタスのサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:14
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 07:47
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 07:22
-
さっぱりやわらか!豚ヒレ肉のオニオンマリネソテー がおいしい!
ゲストさん 06:07
-
ホタテの梅カルパッチョ がおいしい!
ミーボーさん 01:19
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:04
ウーマンエキサイト特集