【今日の献立】2024年7月2日(火)「ヒジキとゴマのつくね」
2024年7月2日 00:00野菜たっぷり!ヘルシーだけど食べ応え十分の和食の献立です。
目次 [閉じる]
【主菜】ヒジキとゴマのつくね
ヒジキとゴマをたっぷり入れた風味豊かなつくねです。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:519Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(8個分)
芽ヒジキ (乾燥)2g鶏ひき肉 300g
<下味>
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
ショウガ (すりおろし)大さじ1
黒ゴマ 大さじ1
溶き卵 1/2個分
片栗粉 大さじ1
ゴマ油 大さじ1
<煮汁>
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1
酒 大さじ2
水 100ml
レタス 適量
【下準備】
芽ヒジキは水で柔らかくもどし、ザルに上げて水洗いし、水気をきる。
©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルに鶏ひき肉、<下味>の材料を入れてよく混ぜ合わせ、芽ヒジキ、黒ゴマ、溶き卵、片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
©Eレシピ
緩いようであれば、パン粉を足して調整してください。
2. (1)を8等分に分け、小判型に整える。

©Eレシピ
3. フライパンにゴマ油を熱し、両面焼き色がつくまで焼いて、いったん取り出す。

©Eレシピ
4. フライパンに<煮汁>の材料を熱し、(3)を加え、煮汁が少なくなるまで煮からめ、レタスをしいた器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】五色きんぴら
5種類の具材に甘辛い味がしっかりとしみて、ご飯もすすみます。
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:215Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ゴボウ 1/2本ニンジン 1/4本
豚肉 (薄切り)2枚
ピーマン 1個
レンコン 3cm
ゴマ油 小さじ2
<調味料>
酒 大さじ2
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ4
みりん 大さじ1
赤唐辛子 (刻み)適量
白ゴマ 大さじ1
【下準備】
ゴボウはタワシできれいに水洗いし、太い部分は十字に切り込みを入れ、ささがきにする。水に放ってアクを抜き、水気をきる。ニンジンは皮をむき、3cm長さの細切り、豚肉は幅1cmに切る。

©Eレシピ
ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、縦細切りにする。
レンコンは皮をむき、薄い半月切りにして水に放って、水気をきる。
【作り方】
1. フライパンにゴマ油を熱し、ゴボウとレンコン、豚肉を加え、全体に炒められたらニンジン、ピーマンを加えて炒め合わせる。
©Eレシピ
2. <調味料>の材料を加え、汁気がほとんどなくなるまで炒め合わせ、白ゴマを加えて、器に盛る。

©Eレシピ
【主食】冷や汁ご飯
アジのうまみが効いた冷たいみそ汁をご飯にかけてサラッといただきます。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:452Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
アジ (干物)1枚豆腐 1/4丁
キュウリ 1/2本
ミョウガ 1個
塩 少々
大葉 4枚
だし汁 500ml
合わせみそ 大さじ2~2.5
すり白ゴマ 大さじ1
ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分
【下準備】
アジはグリルで焼き色がつくまで焼く。粗くほぐし、皮や骨を取り除く。
©Eレシピ
キュウリ、ミョウガは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにし、塩でもんで少ししんなりしたら、水気を絞る。

©Eレシピ
大葉は軸を切り落とし、縦半分に切ってさらに横細切りにする。
【作り方】
1. ボウルにだし汁で合わせみそを溶き、冷蔵庫で冷やす。
©Eレシピ
2. (1)にアジ、手で崩した豆腐、キュウリ、ミョウガを加え、混ぜ合わせる。

©Eレシピ
3. 器にご飯を盛り、(2)をかけ、すり白ゴマを振り、大葉をのせる。

©Eレシピ
【副菜】枝豆とキュウリの漬け物
おなじみの漬け物に枝豆をプラス。夏ならではの漬け物です。
©Eレシピ
調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:177Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
枝豆 20粒分キュウリ 1本
塩 少々
塩昆布 大さじ1
梅干し 2個
ゴマ油 大さじ2
かつお節 適量
【下準備】
枝豆はサッと水洗いして、熱湯に加えてゆで、ザルに上げる。粗熱が取れたら、サヤから出す。梅干しは種を取り除き包丁でたたく。キュウリは端を切り落として縦半分に切り、更に斜め薄切りにする。塩でもんで少ししんなりしたら、水気を絞る。

©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルに<調味料>の材料を混ぜ合わせ、枝豆、キュウリを加えて和え、器に盛り、かつお節を振る。
©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 3 あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
- 4 アジフライ、何をつける?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第109回】
- 5 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 6 旨み最高…!牡蛎の燻製でお手軽パスタ料理【美味しいご飯が食べたくなる漫画】
- 7 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
- 8 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 9 卵の好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第110回】
- 10 東京一の“藤の名所”亀戸天神「藤まつり」50株以上の藤の花が見頃に、船橋屋の限定あんみつ
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 03:56
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ukiyo31235さん 03:55
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ukiyo31235さん 03:56
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ukiyo31235さん 03:55
-
春野菜のアクアパッツァ by 内堀 智美さん がおいしい!
金ちゃんさん 03:34
-
秋の定番さつまいもご飯 炊飯器で簡単シンプル!ほくほく甘い がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
高菜の白和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:06
-
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豚肉の豆乳中華鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
おうちで居酒屋 豆腐のみそチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
サッパリ枝豆入りつくね がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
ささ身とブロッコリーのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/01
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/01