愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 新しい一年のはじまりに意識したい「おせち料理とお屠蘇」の意味

新しい一年のはじまりに意識したい「おせち料理とお屠蘇」の意味



お正月が近いこの時期は、日本の伝統文化を改めて感じることのできる重要なタイミングでもあります。

事実、古来の伝統をなぞってみると、それだけで気持ちが落ち着いたりするものです。

そこでぜひおすすめしたいのが、『神様とつながる 開運ごはん』(開運料理人ちこ著、神宮館)。

「開運料理人」を自称する著者は、17歳で人生の師と出会ったことがきっかけで「食を変えると人生が変わる」ことを会得し、「声なき声を聞き、香りなき香りを聞く」“ゆにわ流”を伝授されたという人物。

身体によい自然食品をベースに、塩、水、米を厳選し、祈りを捧げながらごはんをつくるという独自のスタイルを貫いているのだそうです。

「祈り」や「運」を強調したスタンスは個性が強いだけに、賛否を分かつところかもしれません。が、少なくとも日本の伝統に根ざした根本的な考え方には、納得できるものがあるように思えます。

そこで、きょうはそのなかから「おせち料理とお屠蘇で、一年の総仕上げをする」をピップアップしてみたいと思います。

■1:おせち料理

お正月に欠かすことのできないおせち料理は、いうまでもなく日本文化の象徴。

季節の変わり目を意味する節供のたびに、神様にお供えをしたことが発祥とされているのだそうです。
次ページ :  そして、おせちを三が日に食べるのは、歳神様(としがみさ… >>
関連リンク
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ