【砂糖・保存料不使用】カゴメGREENSに新フレーバー登場!
2018年4月12日 18:00
毎日、家事や育児、人によっては仕事と大忙しのママは、自分のことを後回しにしがち。だから、「もう少し、自分のケアもしたい」と願う人も少なくないのでは?でも、時間に追われる毎日でなかなかケアする時間はとれないもの。そんなときは、お手軽にとれるドリンクに注目してもいいかもしれません。
カゴメのスムージーはカラダにやさしい味わい
「自然を、おいしく、楽しく。」で有名なカゴメは、「野菜生活」や「食物せんい入り青汁」、「カゴメトマトジュース」など、カラダにやさしい飲料を数多く発売しているので、一度は飲んだことがあるという人も多いでしょう。
そんなカゴメが、「GREENS」というスムージーを手掛けていることをご存じでしょうか?同シリーズの特徴は、砂糖や保存料は不使用で余計な熱を加えずに、カゴメ独自の低温あらごし製法によって作られていること。このこだわりによって、まるで野菜と果実をミキサーにかけたようなあらごし食感とおいしさを実現しているのだとか。
気になるラインナップは、以下の4種類。
・グリーンスムージー
原材料:にんじん、小松菜、ほうれん草、りんご、バナナ、キウイフルーツ、パインアップル、レモン
・リフレッシュスムージー
原材料:にんじん、りんご、グレープフルーツ、パインアップル、レモン、グレープフルーツ果実繊維
・ベリーアサイースムージー
原材料:にんじん、ビート、りんご、ぶどう、レモン、いちご、ラズベリー、アサイーエキス
・ピーチざくろスムージー
原材料:にんじん、ビート、トマト、りんご、もも、レモン、ぶどう、ざくろ、グレープフルーツ果実繊維、オレンジピール、(一部にオレンジ、もも、りんごを含む)
筆者は、2018年4月10日に新発売となった「ピーチざくろスムージー」を飲んでみたのですが、素材の味わいはもちろん、繊維の舌触りもあり、まるで手作りのスムージーを飲んでいるような感覚でした。
食コラム記事ランキング
- 1 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 2 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 3 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 4 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 5 【今日の献立】2025年4月24日(木)「温泉卵のせミートドリア」
- 6 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 7 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
- 8 【4/22 ローソン新作】とろける&滑らか 濃厚なチーズケーキ系スイーツ3商品登場!実食レポを紹介します
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
アサリと春キャベツの酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 18:37
-
ホタテのバター醤油 絶品ホイル焼き by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 18:30
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 18:29
-
ゴボウのペペロンチーノ がおいしい!
ゲストさん 17:55
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
鶏もも肉のグリル焼き がおいしい!
ゲストさん 15:54
-
ワカサギのサクッと揚げ がおいしい!
ゲストさん 14:47
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 13:19
-
ちくわの塩昆布炒め がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
カボチャと鶏ひき肉の煮物 がおいしい!
ゲストさん 11:14
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 10:57
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ちくわの塩昆布炒め がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
アサリと春キャベツの酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 09:45
-
本格ソースで食べるステーキ 市販より美味しい by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 08:51