築150年の古民家で、南魚沼の里山の恵みを堪能|【早苗饗(さなぶり)】新潟
2022年3月9日 00:00
大沢茄子、泉州茄子、水茄子、梨茄子、長茄子には、煮る、炭で焼く、揚げるなど、異なる調理法を施します。また付け合わせの焼きサバが、ナスの豊潤な旨みを引き立ててくれます。

ナスの味の違いを食べ比べ

一皿でアユの美味しさを丸ごと堪能

料理の味を引き立てるものばかり
四季折々で変化する自然の美しさ、山の恵み。自然と共にある時間と空間をゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか。

1980年埼玉県生まれ。武蔵大学人文科比較文化学科卒業後、都内のエステサロン勤務を経て海外へ。

ナスの味の違いを食べ比べ
骨せんべいと肝を練り込んだ素麺付きで、南魚沼の鮎をまるごと堪能できる『鮎』
近くを流れる魚野川で獲れたばかりの鮎。炭火で焼いた身だけでなく、骨は骨せんべいに、肝は焼いた身の下に忍ばせた素麺に練り込んで、一皿でまるごと一匹の鮎を味わえる仕立てです。
一皿でアユの美味しさを丸ごと堪能
酒どころ、新潟の銘酒が料理のおいしさを後押し
さらに新潟県南魚沼といえば、日本を代表する酒どころです。【八海醸造】【高千代酒造】【青木酒造】など、日本酒は地元の酒蔵の銘柄を中心にオンリスト。ワインも【カーブドッチワイナリー】など、新潟産がメインです。
料理の味を引き立てるものばかり
四季折々で変化する自然の美しさ、山の恵み。自然と共にある時間と空間をゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか。
料理人プロフィール:桑木野恵子さん

1980年埼玉県生まれ。武蔵大学人文科比較文化学科卒業後、都内のエステサロン勤務を経て海外へ。
食コラム記事ランキング
- 1 超簡単!【ズッキーニのレシピ7選】切って炒めるだけ!あと1品やおつまみ、お弁当にぴったり
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 もうマンネリしない!「冷しゃぶ」の人気レシピTOP3〜うどん・そば・サラダの絶品アレンジも
- 4 家カレーを格上げ【カレー隠し味:8選】チョコ・フルーツ・コーヒーなどでお店の味に近づける!
- 5 辛くない京野菜「万願寺とうがらし」のルーツとは?定番&絶品アレンジレシピ7選も紹介!
- 6 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 7 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 8 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 9 【今日の献立】2025年7月18日(金)「フライパンで海鮮ビビンバ」
- 10 この夏の期間限定、どこか懐かしく、でも新しい「町中華 at Hu Jing」を開催|「ジャヌ東京」中国料理 【虎景軒(フージン)】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏肉のスパイシーロール がおいしい!
ゲストさん 10:53
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
ゲストさん 10:29
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
makoさん 09:45
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
金ちゃんさん 08:52
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ゲストさん 08:11
-
ナスの忘れ煮 がおいしい!
ゲストさん 08:06
-
キャベツ巾着 がおいしい!
ゲストさん 08:05
-
砂肝とセロリのナンプラー風味 がおいしい!
ゲストさん 07:56
-
サツマイモのきな粉和え がおいしい!
ゲストさん 07:56
-
おうちでベトナム料理 フォー・ガー by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 07:55
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
ゲストさん 07:54
-
鶏肉とコンニャクの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 06:21
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:54
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
ゲストさん 01:40