イチゴがおいしい時季ですね。今回はそんなイチゴを使ったロールケーキをご紹介します。お子さんと一緒に作るのもおすすめです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
クレープ生地でイチゴとクリームをくるくる巻いたロールケーキ。イチゴの甘酸っぱくてみずみずしいおいしさが楽しめます。
見た目にも可愛らしく華やかなため、お友達が遊びに来たときやおもたせなどにも最適ですよ。
イチゴだけじゃなく、他のフルーツと生クリームをトッピングして、様々なロールケーキにアレンジするのもいいですね。

<材料 4人分>
<クレープ>
薄力粉 130g
粉糖 大さじ3
牛乳 300ml
卵 2個
バター 20g
<ピンククリーム>
生クリーム 100ml
粉糖 大さじ2
イチゴ(ドライ:パウダー) 4g
イチゴ 8~10個
粉糖 適量
<下準備>
・薄力粉、粉糖を合わせて振るっておく。
・耐熱容器にバターを入れ、電子レンジで30~40秒加熱して溶かしバターにする。電子レンジは600Wを使用しています
・イチゴは水洗いしてヘタを切り落とし、縦に4等分する。

<作り方>
1、<クレープ>を作る。ボウルに溶き卵を入れ、牛乳を少しずつ加えて泡立て器で混ぜ合わせる。溶かしバターを加えて混ぜ、一度網でこして粉類を加え、混ぜ合わせる。
2、フライパンを中火で温め、分量外のバターを薄くぬり、生地の1/4量を流し入れる。生地のふちが色づいてきたら生地をひっくり返し、乾かす程度にサッと焼く(同様に残り3枚も焼く)。
3、<ピンククリーム>を作る。生クリームに粉糖を加えて泡立て器でホイップし、ドライイチゴを加えて混ぜ合わせる。
4、<クレープ>に<ピンククリーム>をぬり、イチゴを横に並べる。イチゴを芯にしてくるくる巻き、ラップに包んで冷蔵庫で冷やしておく。食べる直前に食べやすい大きさに切り、器に盛る。お好みで粉糖を振る。(ヒント)調理時間に冷やす時間は含んでいません。
クレープ生地を破れにくくするには、生地を寝かせること。材料を全て混ぜた後、冷蔵庫で30分から2時間ほど寝かせるだけで生地が均一になり、破れにくくなりますよ。時間があるとき、試してみてくださいね。
クレープ生地でイチゴとクリームをくるくる巻いたロールケーキ。イチゴの甘酸っぱくてみずみずしいおいしさが楽しめます。
見た目にも可愛らしく華やかなため、お友達が遊びに来たときやおもたせなどにも最適ですよ。
イチゴだけじゃなく、他のフルーツと生クリームをトッピングして、様々なロールケーキにアレンジするのもいいですね。
■ひとくちロールケーキ
調理時間 30分 1人分 408Kcal

レシピ制作:E・レシピ
<材料 4人分>
<クレープ>
薄力粉 130g
粉糖 大さじ3
牛乳 300ml
卵 2個
バター 20g
<ピンククリーム>
生クリーム 100ml
粉糖 大さじ2
イチゴ(ドライ:パウダー) 4g
イチゴ 8~10個
粉糖 適量
<下準備>
・薄力粉、粉糖を合わせて振るっておく。
・耐熱容器にバターを入れ、電子レンジで30~40秒加熱して溶かしバターにする。電子レンジは600Wを使用しています
・イチゴは水洗いしてヘタを切り落とし、縦に4等分する。

<作り方>
1、<クレープ>を作る。ボウルに溶き卵を入れ、牛乳を少しずつ加えて泡立て器で混ぜ合わせる。溶かしバターを加えて混ぜ、一度網でこして粉類を加え、混ぜ合わせる。

2、フライパンを中火で温め、分量外のバターを薄くぬり、生地の1/4量を流し入れる。生地のふちが色づいてきたら生地をひっくり返し、乾かす程度にサッと焼く(同様に残り3枚も焼く)。

3、<ピンククリーム>を作る。生クリームに粉糖を加えて泡立て器でホイップし、ドライイチゴを加えて混ぜ合わせる。
4、<クレープ>に<ピンククリーム>をぬり、イチゴを横に並べる。イチゴを芯にしてくるくる巻き、ラップに包んで冷蔵庫で冷やしておく。食べる直前に食べやすい大きさに切り、器に盛る。お好みで粉糖を振る。(ヒント)調理時間に冷やす時間は含んでいません。

クレープ生地を破れにくくするには、生地を寝かせること。材料を全て混ぜた後、冷蔵庫で30分から2時間ほど寝かせるだけで生地が均一になり、破れにくくなりますよ。時間があるとき、試してみてくださいね。
-
イチゴのデコロールケーキ
-
ロールケーキパフェ
-
ティラミスロールケーキ
-
イチゴのロールケーキ
-
ロールケーキパフェ
-
プリンと生クリームのイチゴソースがけ
-
イチゴのクレープケーキ
-
抹茶イチゴロールケーキ
-
キャンドルロールケーキ
-
マンゴーロールケーキ
フードランキング
- 1 今の時代にピッタリ!簡単・おしゃれ・使える「ホイル焼き」レシピ9選
- 2 いいことだらけ? 人気の「ほうじ茶」の健康作用
- 3 罪悪感ゼロ!ビーガンスイーツの常識が覆る〈BIOKURA〉の「ビーガン・クレーム・タルト・オ・シトロン」〜眞鍋かをりの『即決!2,000円で美味しいお取り寄せ』~
- 4 簡単に作れる! マスターしておきたい「大人気の定番レシピ」5選
- 5 今話題の「カレーパン」、おうちで自分好みに作ってみませんか?
- 6 心がホッとする素朴な味、映画「深夜食堂」の料理を再現できるレシピ5選
- 7 【日本橋限定】手土産にも喜ばれるスイーツといえば?街のシンボル「ライオン像」の最中も。
- 8 朝が楽しみになる!美容コラムニスト・福本敦子が選ぶオーガニック洗顔料3選。
- 9 切って巻いて揚げるだけ! 「長芋とベーコンの春巻き」
- 10 味も見た目も豪華! ランチで「ばらちらし寿司」|東京5選
フードランキング
最新のおいしい!
-
ひな祭りのデコレーション寿司 がおいしい!
ゲストさん 12:39
-
肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 12:30
-
豚ロース肉の天ぷら がおいしい!
ゲストさん 12:23
-
ママレードサンドクッキー がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
豚チーズ入りカレーライス がおいしい!
ゲストさん 12:08
-
カニ酢 がおいしい!
ゲストさん 12:03
-
アサリのシンプル酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 11:48
-
牛肉と大根のカレー がおいしい!
ゲストさん 09:59
-
イチゴのチーズケーキ がおいしい!
ゲストさん 09:49
-
おいしいいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 09:19
-
ささ身のナムル風和え物 がおいしい!
ゲストさん 09:12
-
大豆粉クッキー がおいしい!
ゲストさん 08:31
-
サバのみぞれ煮 がおいしい!
ゲストさん 08:22
-
ひな祭りのデコレーション寿司 がおいしい!
ゲストさん 08:11
-
ソーセージとふんわり卵炒め がおいしい!
ゲストさん 07:55
ウーマンエキサイト特集