生はもちろん、炒めても煮てもおいしいキャベツ。料理のボリュームアップになるし、レシピのバリエーションも豊富なので、食卓にあがる頻度が高い食材のひとつです。その割には1玉買うと使い切れないこともあり、意外と難敵!

そこで今回は、キャベツを長持ちさせる保存方法と、まるごと楽しめるメニューを紹介します。
もっと簡単ですが、1週間以上キャベツを長持ちさせる方法があります。それは、外側の葉でキャベツを包む方法。スーパーで購入時に取り除いてしまうこともある外葉ですが、キャベツを守る働きがあるので捨てずにとっておきましょう。
一度に使い切らない場合は、カットするのではなく、外側から1枚ずつはがして使うほうが長持ちします。
キャベツは冷凍保存も可能です。千切りや一口大にカットしたら、保存袋に入れて冷凍庫へ。さっとゆでて水気をきってから冷凍すると、解凍後も食感が残りやすくなります。炒めものやスープ、味噌汁の具におすすめです。

© Alexander Raths - Fotolia.com
そこで今回は、キャベツを長持ちさせる保存方法と、まるごと楽しめるメニューを紹介します。
目次 [閉じる]
■キャベツも冷凍できるの?
キャベツの保存は涼しい場所で、夏場は冷蔵庫に入れたほうがいいでしょう。芯をくりぬいたら水を含ませたキッチンペーパーを入れ、濡らした新聞紙で包んでからポリ袋に入れるのが基本の保存方法です。カットしたものはラップで包んでから保存しましょう。もっと簡単ですが、1週間以上キャベツを長持ちさせる方法があります。それは、外側の葉でキャベツを包む方法。スーパーで購入時に取り除いてしまうこともある外葉ですが、キャベツを守る働きがあるので捨てずにとっておきましょう。
一度に使い切らない場合は、カットするのではなく、外側から1枚ずつはがして使うほうが長持ちします。
キャベツは冷凍保存も可能です。千切りや一口大にカットしたら、保存袋に入れて冷凍庫へ。さっとゆでて水気をきってから冷凍すると、解凍後も食感が残りやすくなります。炒めものやスープ、味噌汁の具におすすめです。
-
初心者さんにおすすめ!超簡単トリュフ
-
常備菜にもオススメ!キノコのオイルソテー
-
マヨレモンのチキンパワーサラダ
-
カブの葉餃子
-
豚キムチの焼きうどん
-
アボカドのチーズグラタン
-
ソーセージパイ包み
-
ひとくち豚飯
-
鶏肉のゴマみそ焼き
-
ホクホクポテト
フードランキング
- 1 いいことだらけ? 人気の「ほうじ茶」の健康作用
- 2 節約にもなり、絶品だと評判! 「薄切り豚肉」で作る主菜レシピ5選
- 3 おうちでハッピー気分♪ひな祭りやお祝いに、心華やぐ「ちらし寿司」レシピ
- 4 ホットケーキミックスで簡単「レンジできな粉蒸しパン」
- 5 切って巻いて揚げるだけ! 「長芋とベーコンの春巻き」
- 6 1年で食べたスイーツは150種類以上!?スイーツ好きのお笑い芸人「ぼる塾」田辺さんが選ぶ絶品スイーツ7選。
- 7 関東の超強力なパワースポット!【埼玉県・秩父】自然豊かなの注目スポットを巡る。
- 8 【地方発】東京に進出したベーカリー4選!人気店のパンが都内で食べられるように。
- 9 フェルメール「真珠の耳飾りの少女」モチーフの新感覚アフタヌーンティー、メズム東京で開催
- 10 関西カフェインスタグラマーが厳選!2021年食べるべきスイーツ7選【西日本エリア編】
フードランキング
最新のおいしい!
-
塩肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 17:08
-
とろろ昆布入りショウガ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:07
-
カリフラワーとインゲンのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:06
-
カボチャと里芋の煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:57
-
やわらかイカとほっくりジャガイモの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:54
-
ひな祭りのデコレーション寿司 がおいしい!
ゲストさん 16:51
-
塩肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 16:39
-
10分で完成!カリフラワーのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 16:32
-
芽キャベツのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 16:25
-
大根と鶏もも肉のガーリックバター がおいしい!
ゲストさん 16:24
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 16:18
-
豚とキャベツのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 15:47
-
ごま油香る しみしみ大根の煮物 がおいしい!
ゲストさん 15:10
-
スイートチリチキン がおいしい!
ゲストさん 15:08
-
あと一品に!キュウリとちくわのワサビマヨ和え がおいしい!
にこにこさん 15:06
ウーマンエキサイト特集