こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。
12月になり、すっかり寒さを感じる季節になりました。この季節に美味しい食材のひとつといえば「牡蠣」ではないでしょうか。
プリプリジューシーな牡蠣は、冬の味覚の代表格といっても過言ではありません。
そんな牡蠣ですが、調理方法がワンパターンになりがち、なんてことはありませんか?定番のカキフライも美味しいけど、小麦粉をつけて卵をつけてパン粉をつけて……と少々面倒だったりもします。
そこで今回は、わずか4つの材料で作れて、とても美味しい「牡蠣の大葉チーズ春巻き」をご紹介します。
やみつきになること間違いなしの一品です!


生牡蠣約20粒
スライスチーズ5枚
春巻きの皮5枚
大葉5枚
サラダ油大さじ2

2、春巻きの皮に大葉、スライスチーズ、牡蠣をのせ、巻く。

3、フライパンにサラダ油を入れ加熱したら、2をきつね色になるまで揚げ焼きにする。
お好みで、タルタルソース、ソース、ケチャップなどをつけて食べる。
12月になり、すっかり寒さを感じる季節になりました。この季節に美味しい食材のひとつといえば「牡蠣」ではないでしょうか。
プリプリジューシーな牡蠣は、冬の味覚の代表格といっても過言ではありません。
そんな牡蠣ですが、調理方法がワンパターンになりがち、なんてことはありませんか?定番のカキフライも美味しいけど、小麦粉をつけて卵をつけてパン粉をつけて……と少々面倒だったりもします。
そこで今回は、わずか4つの材料で作れて、とても美味しい「牡蠣の大葉チーズ春巻き」をご紹介します。
やみつきになること間違いなしの一品です!
■牡蠣の大葉チーズ春巻き(2人分)

材料(5本分)

生牡蠣約20粒
スライスチーズ5枚
春巻きの皮5枚
大葉5枚
サラダ油大さじ2
作り方
1、生牡蠣は片栗粉をまぶし、水洗いをして汚れを取ったら、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2、春巻きの皮に大葉、スライスチーズ、牡蠣をのせ、巻く。

3、フライパンにサラダ油を入れ加熱したら、2をきつね色になるまで揚げ焼きにする。
お好みで、タルタルソース、ソース、ケチャップなどをつけて食べる。
フードランキング
- 1 これ1つで大満足! 「かんたん!たっぷり白菜の中華丼」
- 2 食べ始めると止まらない! カリカリ食感の絶品レシピ5選
- 3 華やかなホワイトプレート! 「ホタテのホワイトサラダ」
- 4 意外な組み合わせがクセになる! 「カレー風味のフライドチキン」
- 5 ローソンのゴディバ監修ショコラスイーツに新作、ショコラタルトやガトーショコラなど5種
- 6 サラダだけじゃない! 「カリフラワーのポタージュスープ」
- 7 立ち飲みができるパン屋さんって知ってる?食材にこだわり抜いた大阪・谷町九丁目エリアの絶品グルメ2選
- 8 今日のメインはこれ! コスパも抜群「鶏もも肉のネギまみれ」
- 9 簡単! 栄養バランスも抜群のおつまみ「砂肝とレンコンのアヒージョ」
- 10 ビール・ワイン・日本酒、低糖質なお酒はどれ?
ピックアップ
最新のおいしい!
-
麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 13:06
-
サーモンのムニエル がおいしい!
ゲストさん 13:06
-
イカゲソと大根のショウガ炒め がおいしい!
ゲストさん 13:05
-
イカゲソと大根のショウガ炒め がおいしい!
ゲストさん 12:43
-
里芋と明太子のミニコロッケ がおいしい!
ゲストさん 12:40
-
こっくり甘辛!豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 12:36
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 12:27
-
キュウリのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 12:27
-
ミネストローネ がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
ブロッコリーとチーズのサラダ がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
サーモンのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
サツマイモのジャーマンポテト がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
イカゲソと大根のショウガ炒め がおいしい!
ゲストさん 11:54
-
小松菜の梅酢和え がおいしい!
ゲストさん 11:34
-
大根の梅ドレサラダ がおいしい!
ゲストさん 11:28
ウーマンエキサイト特集