NEXTフライパン候補!私たちが選んだNO.1は、人に優しい安全セラミック[PR]
2025年6月17日 09:13
「もし買い替えるなら、次はどのフライパンを選ぶ?」巷でフライパン熱がアツい中、スタッフ間にもフライパンを買い替えたいブームが到来しました。
「せっかくなら、今まで愛用してきたものではなく、今の暮らしに合った新しいものを使ってみたい。」ということで、フライパンをあれこれ比べてみた結果。私たちの買い替え候補ナンバーワン!が決定しました。
目次 [閉じる]
■ フライパン選び、3つの条件をクリア
そのフライパンは、“PFASフリー カラダにやさしいセラミックコーティング”が特長の「グリーンシェフ」です。世界で初めてフッ素樹脂や有害物質を含まないノンスティック加工を開発した、あのグリーンパンの姉妹ブランドです。
使い勝手の良さだけでなく、使うたびに愛着がわくようなものを選びたい。でも、プロ仕様のものだとプルプル緊張してしまうし、お手入れが特別なものはお蔵入りの可能性大です。
デイリー使いができて、それでいて時代をキャッチしていることが理想的です。そこで、共感度高めな3つの条件をもとに選びました。
1. フッ素を使っていないセラミックフライパン
熱伝導率が高く均一に焼くことができ、焦げ付きにくさが長く続くセラミック製です。
食コラム記事ランキング
- 1 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 2 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 3 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 4 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 5 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 6 【今日の献立】2025年7月13日(日)「干しカレイのだし茶漬け」
- 7 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 スターバックスが爽やかなマスカットが主役の新作ビバレッジを発売
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ゴーヤのピクルス がおいしい!
ゲストさん 20:20
-
鶏肉のみそ漬け焼き がおいしい!
ゲストさん 20:10
-
家庭でおいしく作る中華スープ やみつきに! by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 19:50
-
バッファローチキンウィング がおいしい!
ゲストさん 19:05
-
キムチとうどんのミニお好み焼き風 がおいしい!
ゲストさん 18:28
-
いなりずし がおいしい!
ゲストさん 18:27
-
桜エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 18:21
-
家庭でおいしく作る中華スープ やみつきに! by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
フライパンで海鮮ビビンバ がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
豚のスペアリブ・ブルーベリーソース がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
ホットプレートで!ふんわりプチお好み焼き がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
砂肝とニラのオイスターソース和え がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
桜エビシューマイ がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 17:19