SNSでも絶賛!【カルディ】2023年最新版「マニアが選ぶ“絶品冷凍パン”」3つ
2023年4月12日 21:15
『カルディ』ではパンのお供になるクリームやスプレッドが人気ですが、ご飯やおやつとしても重宝するパンもいくつか販売されています。そこで今回は、手軽に食べることができて保存もきく、絶品の冷凍パンを3つご紹介します。

例年春になると『カルディ』の店頭には桜スイーツが並びます。見た目が華やかで季節限定ということもあり、毎年楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。また「シナモンロールは『カルディ』のものが一番好き」というシナモンロールファンも、この時期は「桜」バージョンを購入する人が多いようです。

表面のピンク色のアイシングと、定番のシナモンロールと同じ生地に巻き込まれた桜あんが特徴です。お味はほんのり塩気のある桜餅のよう。桜あんがメインとなっていて、シナモンシュガーの風味は控えめです。シナモンロールと桜のマッチングは“上品な和スイーツ”といった印象でした。
基本的に自然解凍でいただきますが、あまり急ぐと冷凍パンによくあるパサパサ感が残りやすいかも。筆者は常温で1~2時間置いた後、電子レンジで5~10秒温めました。パンが熱々になる前に取り出すとアイシングが溶けず、生地がふんわりとなっておいしいですよ。
目次 [閉じる]
1:シナモンロール 桜…¥280

例年春になると『カルディ』の店頭には桜スイーツが並びます。見た目が華やかで季節限定ということもあり、毎年楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。また「シナモンロールは『カルディ』のものが一番好き」というシナモンロールファンも、この時期は「桜」バージョンを購入する人が多いようです。

表面のピンク色のアイシングと、定番のシナモンロールと同じ生地に巻き込まれた桜あんが特徴です。お味はほんのり塩気のある桜餅のよう。桜あんがメインとなっていて、シナモンシュガーの風味は控えめです。シナモンロールと桜のマッチングは“上品な和スイーツ”といった印象でした。
基本的に自然解凍でいただきますが、あまり急ぐと冷凍パンによくあるパサパサ感が残りやすいかも。筆者は常温で1~2時間置いた後、電子レンジで5~10秒温めました。パンが熱々になる前に取り出すとアイシングが溶けず、生地がふんわりとなっておいしいですよ。
食コラム記事ランキング
- 1 【大根の大量消費】レシピ30選~1本丸ごと使いきり!葉っぱも余さず活用できる煮物や汁物も
- 2 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 3 「おうち中華」人気定番中華レシピ12選 ~ラーメン・炒飯・スープ・杏仁豆腐など~
- 4 煮物も炒め物も【焼き豆腐】人気レシピ27選~定番のすき焼きから汁物まで!食べたいが見つかる
- 5 お店を超える美味しさ!【スイートポテト9選】基本から裏ごしなしのレンチンレシピまで♪
- 6 【今日の献立】2023年12月6日(水)「フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん」
- 7 お弁当にも【はさみ揚げレシピ】27選~レンコンやナスはもちろん、豆腐や練り物もカバー!
- 8 【里芋】の人気おかず 30選~簡単な煮物やコロッケ、グラタン、お肉との組み合わせレシピも!
- 9 15分で【夜ごはん】レシピ32選 !ボリューム、栄養満点、子供大好きレシピが必ず見つかる!
- 10 【パネトーネ】ってどんなお菓子?おうちで作れる簡単レシピとイタリア流クリスマスディナーメニューも♪
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ぶり漬け丼 大根おろしをたっぷり添えて がおいしい!
ゲストさん 12:18
-
大根とリンゴのサラダ がおいしい!
ゲストさん 11:36
-
数の子のタルタル がおいしい!
ゲストさん 11:14
-
10分で完成!茄子のこってり豚バラ炒め がおいしい!
ゲストさん 10:20
-
味付けはキムチだけ!絶品簡単豚キムチ炒め がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ぶり漬け丼 大根おろしをたっぷり添えて がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
焼き油揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:45
-
春菊のお浸し がおいしい!
ゲストさん 09:42
-
ゴボウとシメジのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:40
-
ゴボウとシメジのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:19
-
焼き油揚げ がおいしい!
ゲストさん 07:57
-
家庭的なハンバーグ 鶏のつくねをジューシーに がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
麻婆大根 がおいしい!
ゲストさん 00:31
-
鶏肉の塩唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 12/06
ウーマンエキサイト特集