プレーンベーグル
外はサクッと、中はもっちり。シンプルなベーグルだからお好みのジャムやチーズ、野菜をはさんで楽しんで!
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
水は人肌程度に温めておく
-
オーブンシートを10cm角に6枚切っておく
-
オーブンを200℃に予熱しておく
作り方
-
1
ボウルに最強力粉、砂糖と塩を加えて泡立て器で軽く混ぜ合わせる。別の容器にぬるま湯を準備しイーストを加えて泡立て器で混ぜた後、ボウルに注いでショートニングも入れる。カードを使って材料をなじませながら、ざっとひとつにまとめる。
-
2
伸びにくく、やや硬めの生地ですが、力をかけてこねる。生地がまとまったら、作業台に叩きつける。なめらかな生地になったらこね上がり。
-
3
生地をカードで6等分にし、表面を張らせるように丸める。乾燥しないようにラップを掛けて室温で休ませる。(約10分)
-
4
成形する。麺棒で生地を楕円にのばして、生地を手前から巻き、巻き終わりの合わせ目を指でつまんで閉じる。生地を転がして長さ20cmの棒状にのばし片方の端をつぶして平たくする。平たくした方で、もう片方の生地の端をしっかりと包んで閉じ、輪を作る。
-
5
成形した生地は10cm角に切ったシートにのせて天板に並べる。生地をキャンバス地で覆い、その上に固く絞った濡れ布巾を掛ける。温かい所で二次発酵させる。(約20~30分)生地が1.5倍程度の大きさになったら二次発酵を終了する。
-
6
沸騰直前の湯に砂糖を入れ、生地をオーブンシートごと鍋に入れる。(生地から離れたオーブンシートは捨てる)片面30秒ずつ茹でた後、水気を切りオーブンシートを敷いた天板にのせる。
-
7
予熱を入れて温めておいたオーブン200℃で18分焼く。※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
現在のファン数56

Recipes & Cooking youko yamane |Styling kazuyo nakajima|Photographs mami daikoku|Direction asuka hashimoto
「プレーンベーグル」の関連レシピ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
春に旬を迎える新ジャガイモは、水分が多くみずみずしいのが特徴です。皮が薄い…
連載記事 アジフライ、何をつける?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第109回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ連載記事 お客さんにバレた!イケメン料理俳優の過去【最後の晩ごはん 第3話】
この漫画は書籍『無敵の晩ごはん』(森永あぐり、椹野道流、くにみつ著)の内容…
ミャクミャクが“真っ青”なサイダーに?!2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品「ミャクミャクサイダー」を4月1日(火)より新発売
株式会社トンボ飲料は、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をイ…
もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
お花見団子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:13
-
どさんこ汁 がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
キャべトンカツ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
汁ビーフン がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
カマボコチップ がおいしい!
ゲストさん 02:39
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
鶏の照り焼き がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
キャベツメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/26
ウーマンエキサイト特集