キッチングッズの記事一覧
プロにも人気のキッチングッズや使いやすさを重視したアイテムなど、時短になるキッチングッズをご紹介します。 (3/11)
-
ダイソーで買った『クリップ』 思わぬ使い方に「超スッキリ!」
ざるそばやそうめんがおいしい夏は、薬味チューブを使う機会が増えますよね。冷…
意外と簡単? 花王に聞いた!まな板を清潔に保つ方法とは?
食材を切るのに必須のまな板。多くの人が使っているであろうキッチングッズです…
「たくさんあるのに…」 保存容器の悲しみに「マジ分かる」「実家がコレ」
生活を便利にしてくれるキッチン用品。タッパーなどの食品用保存容器は、大半の…
割り箸と洗濯バサミでOK! バーベキューで忘れがちなアレは…?
キャンプやバーベキュー、川遊びなど、夏は楽しいレジャーがたくさんありますよ…
100均で売ってる『ネギカッター』 思わぬ使い道に「優勝」「包丁いらず?」
包丁いらずで簡単に白髪ねぎが作れる『ネギカッター』。ネギを使った料理やトッ…
あのアイテムを使って! チョコの保存方法に「知らなかった」
甘くておいしい、チョコレート菓子。板状や粒タイプのほか、クッキーにかかって…
縦置きにしないで! 企業からの注意に「盲点だった」
キッチンに常備していることが多いアルミホイル。たまに、引っかかったり、途中…
息子が家事を手伝ったら?『悲報』に「こんなになるとは…」「泣く」
家事で失敗しないためには、いろいろな知識が必要です。洗剤や家電などの説明に…
「天才です」「センスの塊」 キッチンの収納アイディアに『5万いいね』
食品や調味料、調理器具など、あらゆるものであふれているキッチン。頻繁に使う…
キッチンタオルで○○が取れる! 企業の回答に「知らなかった」
厚手で丈夫な、キッチンタオル。肉の油を取ったり、コンロ周りを掃除できたりと…
鍋の油、まだすくってる? 氷を使う裏技に「煮汁が減らない」
じっくりと柔らかく煮た角煮は、脂身がとろりと溶けておいしいですよね。しかし…
手で拭かないで! こぼしたケチャップが一瞬で…?
ケチャップを使った料理が好きな子供は多いですよね。特にオムライスはその代表…
スリコで買った『保存容器』 思わぬ使い道に「重宝します」
日本の家庭料理に欠かせない味噌。味噌汁のほか、さまざまな料理の味付けにもな…
100均『調味ボトル』の思わぬ使い道を発見! 「超ラクになりそう」
料理をする時に使う計量スプーン。必要な調味料をはかるのに便利ですが、わざわ…
旅行の荷物を減らしたい! セリアの『スポンジ』があれば…?
旅行の時はできるだけ荷物を減らして、身軽に動きたいものですよね。しかし、幼…
夫「職場の共有スポンジが苦手」 妻がダイソーで買ったのは?
外出時や旅行中に、空になった水筒や弁当箱。本当はすぐに洗うのがいいですが、…
アク取り、まだおたま使ってる? 丸めたアレで「すっきり!」
野菜や肉を煮込むと出てくるアク。おたまを使うと煮汁まですくってしまい、アク…
ふにゃっと倒れる保存袋 100均のスタンドに「これなしじゃ無理」
野菜や肉の保存、調理前の味付け作業などに、ジッパー付き保存袋やポリ袋を使う…
ダイソーの『ハムケース』で長年の悩みが解決! 「乾燥しない」「便利」
朝食やちょっとしたおかずに便利なハムやベーコン。開封後、使い切れなかった時…
排水口にアルミホイルを詰めると? 企業が試した結果が「すごい」
日頃からキッチン用品のアルミホイルを使っている人は多いでしょう。食材を保存…
アルミホイルの思わぬ効果に「本当なんだ」「なんて優れモノ」
切ったものによって、切れ味が鈍くなってしまうことがある、はさみ。例えば刃に…
鍋の値札に「は?」 店員に確認したら…「この世のバグ?」「見たことないよ」
家電やキッチン用品を購入する時、大抵の人は事前に性能や価格などを比較するこ…
やりがちな菜箸の使い方 保健所の注意喚起に「絶対守ります」
食中毒が増える梅雨時期。食品の取り扱いはもちろん、食品に触れる菜箸について…
まだピーラー使ってる? 皮むきの裏技に「ムダ減った」「一石二鳥」
野菜の皮むきには、ピーラーや包丁を使う人が多いのではないでしょうか。ピーラ…
アルミホイルの表はどっち? 企業の回答に「ずっと勘違いしていた」
食材の調理や、料理を包むのに便利な、アルミホイル。使う時にどちらが『表』に…
こうなったらスグ変えて! 企業の注意に「知らなかった」
洗い物に使うキッチンスポンジは、どのタイミングで新しいものに交換しています…
食器のついでにシンクも! スリコの薄手スポンジの使い勝手が「よすぎた」
毎日の食器洗いに欠かせないキッチンスポンジ。汚れや傷みが少々気になっても、…
「こんな便利だったの」 割り箸が『アレ』の代用にピッタリだった!
コンビニエンスストアやスーパーマーケット、飲食店のテイクアウト時などでもら…
100均のピックを手にした子供 作った料理に、母「吹き出した」
ピクニック、遠足、運動会など、子供が喜ぶイベントには弁当がつきものです。不…
スリコで買った『ケース』 使い方に「立つとは!」「アイスもいける」
冷蔵庫に無造作に収納しがちな、まとめ買いした野菜。重なった部分が傷んだり、…
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 2 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 3 【フローズンヨーグルト】の作り方&ヘルシーレシピ!すべて200kcal以下でダイエットにも
- 4 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
- 5 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 6 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 7 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 8 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 9 【今日の献立】2025年3月16日(日)「春巻きの具丼」
- 10 おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
フードの専門家・ライター
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
簡単人気のいなり寿司 具だくさんでお弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
金ちゃんさん 10:23
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 08:38
-
濃厚!おうち担々麺 豆乳で本格手作り by伊藤 けいこさん がおいしい!
ゲストさん 08:35
-
混ぜるだけで簡単パンナコッタ 濃厚な味わいに by伊藤 けいこさん がおいしい!
ゲストさん 08:35
-
チキンメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 08:30
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 08:28
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 08:26
-
ガーリックトースト がおいしい!
ひかるやまもとさん 08:20
-
エビとアボカドのフリット がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
おでんで作る炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
ふんわりジューシー 定番のだし巻き卵 がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
イチゴコンポートとヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 08:13
ウーマンエキサイト特集