【今日の献立】2024年2月10日(土)「豚キムチ丼」
2024年2月10日 00:00ご飯がすすむ韓国料理で元気をチャージ!
目次 [閉じる]
【主食】豚キムチ丼
とろ~り卵は豚キムチにぴったり!
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:735Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
豚バラ肉 (薄切り)100g白菜キムチ 250g
ニラ 2束
サラダ油 小さじ1/2
<ポーチドエッグ>
卵 2個
水 600ml
酢 25ml
冷水 適量
ご飯 (炊きたて)丼2杯分
白ゴマ 小さじ1/2
【下準備】
豚バラ肉はひとくち大に切る。白菜キムチは大きいものはひとくち大に切る。ニラは根元を切り落とし長さ4cmに切る。卵はひとつずつ小さな器に割り入れておく。
©Eレシピ
【作り方】
1. <ポーチドエッグ>を作る。鍋に分量の水を用意し、酢を加えて強火にかけ、沸騰したら弱火にして小さな気泡が上がるくらいの温度にする。
©Eレシピ
2. 卵を静かに鍋の中心に入れ、白身が白くかたまってきたらフォークで黄身を包むように白身をまとめる。

©Eレシピ
3. 白身がすべてかたまったら、穴あきおたまで卵をすくって冷水にとり、粗熱をとってペーパーナプキンの上に静かにのせる。

©Eレシピ
冷水で余熱が入らないようにし、ペーパーナプキンの上で水気をきります。
4. フライパンにサラダ油を熱し、豚バラ肉をさっと炒め、白菜キムチ、ニラを加えて炒める。

©Eレシピ
5. 器にご飯をよそい、中心を少し開けて(4)をのせる。中心に<ポーチドエッグ>をのせ、白ゴマをちらす。

©Eレシピ
【副菜】チョレギサラダ
野菜をもりもり食べたくなる香ばしいドレッシングです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:57Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
レタス 1/4個キュウリ 1/2本
スプラウト 1/2パック
<ドレッシング>
ゴマ油 小さじ1.5
サラダ油 小さじ1
しょうゆ 小さじ2/3
【下準備】
レタスはよく洗って冷水にしばらく放ち、水気をしっかりときってひとくち大にちぎる。キュウリはヘタを切って縦にピーラーで3本筋状に皮をむき、斜め薄切りにする。スプラウトは根元を切り落とし、水でよく洗う。
冷水に放つことで食感がパリッとします。
<ドレッシング>の材料は食べる直前に均一になるまで混ぜ合わせ、乳化させる。

©Eレシピ
【作り方】
1. 器にレタス、キュウリを盛り付け、スプラウトをこんもりとのせ、<ドレッシング>を回しかける。
©Eレシピ
【スープ・汁】ワカメスープ
薬味で風味をアップさせるのがポイントです。
©Eレシピ
調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:16Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
ワカメ (塩蔵)20gサラダ油 小さじ1/2
水 300ml
酒 小さじ1/2
顆粒チキンスープの素 小さじ3/4
白ネギ 10g
すり白ゴマ 小さじ1/4
【下準備】
ワカメはザルに入れてさっと水に通して塩を洗う。水をはったボウルに5分浸して水気をしっかりと絞り、ひとくち大に切る。白ネギは小口切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. 小鍋にサラダ油を熱し、ワカメをさっと炒める。水、酒、顆粒チキンスープの素、白ネギを加えて中火で熱し、沸騰し始めたら弱火にして白ネギが柔らかくなるまで煮る。
©Eレシピ
2. 器によそい、すり白ゴマをちらす。

©Eレシピ
【副菜】アボカドとクリームチーズの出汁じょうゆ
おしょうゆにひと工夫すると深みのある味に。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:228Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子
材料(2人分)
アボカド 1個クリームチーズ 50g
<調味料>
しょうゆ 小さじ2
かつお節 少々
昆布茶 ひとつまみ
刻みのり 適量
【下準備】
アボカドは縦真ん中にぐるっと切り込みを入れ、ひねって2つにする。種を取り出し1.5cmの角切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. 包丁を一度水に通して水気を拭き、クリームチーズを1.5cmの角切りにする。
©Eレシピ
包丁をぬらしてから水気を拭いて切ると切りやすくなります。
2. アボカドとクリームチーズを器に盛り、<調味料>の材料をかけて刻みのりをのせる。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 2 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 3 卵の好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第110回】
- 4 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
- 5 【子どもが食べやすい】菜の花レシピ〜昆布和えやサラダなど、ひと工夫で「苦くない」を実現!
- 6 【ベビーコーン】のおいしい食べ方~焼き物・スープ・サラダなど10選!すべて手軽に作れる♪
- 7 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 8 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 9 【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
- 10 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
金ちゃんさん 10:01
-
油揚げの焼きロール がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
油揚げのロール煮 がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
makoさん 07:04
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
カレーシュリンプ がおいしい!
ゲストさん 00:40
-
煮物の定番!基本のかぼちゃの煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ひらひらみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ナスのひき肉みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ブロッコリーとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
金ちゃんさん 10:01
-
油揚げの焼きロール がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
油揚げのロール煮 がおいしい!
ゲストさん 09:37
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
makoさん 07:04
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
ゲストさん 06:27
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
カレーシュリンプ がおいしい!
ゲストさん 00:40
-
煮物の定番!基本のかぼちゃの煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ひらひらみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ナスのひき肉みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ブロッコリーとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/30