とりすぎ注意!塩分が多く含まれている「おせち料理」トップ10
2015年12月31日 18:00
めでたい食材や、1年の幸福を祈念した品目がお重にギュッと詰め込まれたおせち料理。
昔から、元旦ぐらいは家庭の主婦が家事に追われず過ごせるように、という意味合いもあるとされ、ほとんどの品目が保存食の側面も持っています。
温かい食べ物に比べて冷たい食べ物は味がわかりにくいのですが、実はおせち料理の品目には味がしっかりついていて塩分の高いものが多いのです。
そこで今回は、管理栄養士の望月理恵子さんに、100gあたりの「塩分の多いおせち料理の品目トップ10」をお聞きしました。
厚生労働省が推奨する1日のナトリウム(食塩相当量)は18歳以上の男性で8.0g未満、18歳以上の女性で7.0g未満。
お重をちょこちょこつまんでいるうちにオーバーしてしまう可能性も……!どんな品目に塩分が多く含まれているか、さっそくチェックしていきましょう。
■10位:陣笠椎茸(100g)0.9g
椎茸の煮しめ。しょうゆで調味するので、その塩分が反映されます。煮込み時間や染み込み具合によっても塩分がかわります。
■8位:伊達巻 (100g)0.9g
魚のすり身に卵を混ぜて作られるので、魚の持つ塩分が反映されています。
食コラム記事ランキング
- 1 【GWにぴったり!】ホットケーキミックスで作る人気「おやつ」レシピ~日替わりで楽しめる7選
- 2 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 3 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 4 【今日の献立】2025年4月27日(日)「ジューシー唐揚げ 定番の味」
- 5 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 6 「またこれ?」とは言わせない【子どもが喜ぶ】主食・主菜レシピ10選~GWの献立の参考に!
- 7 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 8 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 9 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 10 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
冷凍保存できる、鮭のみそ漬け がおいしい!
ゲストさん 20:09
-
簡単激ウマ!もやしとふんわり卵のにんにくマヨ炒め がおいしい!
ゲストさん 19:34
-
レンジで手軽にしっとりおいしい!作り置きサラダチキン がおいしい!
ゲストさん 18:28
-
シンプル!バナナスムージー とろっと濃厚 毎日でも飲みたくなる味わい がおいしい!
ゲストさん 18:04
-
焼きマグロのゴマダレがけ がおいしい!
ゲストさん 18:04
-
カボチャとツナの揚げ物 がおいしい!
ゲストさん 18:04
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 18:03
-
ヒジキと納豆のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 17:08
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
キヌサヤの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 16:31
-
カレイの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 15:42
-
ヒジキと納豆のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 15:25
-
マグロとおろしのサッパリバーグ がおいしい!
ゲストさん 15:17
-
テリヤキチキン がおいしい!
ゲストさん 12:51
-
豆と桜エビのご飯 がおいしい!
ゲストさん 12:42