愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 北陸に行ったら買ってきて!センスがいいと褒められる北陸土産5選

北陸に行ったら買ってきて!センスがいいと褒められる北陸土産5選



商品詳細はコチラ

加賀百万石の悠々の歴史に想いをはせる、厳選素材と天然の名水との出合いが生んだ名菓「黒羊羹」





森八は寛永2年(1625年)に藩命により創業して以来、加賀藩御用菓子司として加賀金沢の茶の湯の文化と菓子文化を守り伝えて参りました。加賀藩領北部に位置する『宝達山』は、二代藩主前田利長の時代より加賀藩の御用金山として栄え加賀金箔工芸の源となり、今もなお加賀百万石の栄華を静かに語り続けています。

厳選素材と天然の名水との出合いが生んだ名菓「黒羊羹」。

かつて加賀藩士の紋服「黒梅染(くろめぞめ)」の高貴にたとえられたその艶は、大藩加賀の羊羹造りの伝統を未来へ語り継ぐものと自負しております。

純度の高い氷砂糖と極上の糸寒天を使用した、「匠」と比べるとさっぱりとした上品な甘さが特徴です。

商品詳細はコチラ

「富山湾の宝石」といわれる白エビの甘さと食感を愉しむ押し寿司「白えび寿し」





白えびを、手で一尾一尾丁寧にむき身にして、富山県産の米コシヒカリ100%を昆布で炊いた酢飯の上にふんだんに敷き詰め押し寿しにしました。

白えび(富山湾産)は4月から11月までが漁期で体長7センチほどの薄いピンク色した小エビです。
次ページ :  漁獲されているのは富山湾だけで、その透明な体から「富山湾の… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ