おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
2025年3月12日 06:00
屋台でおなじみのいちごあめ。昨今は、専門店も注目を集めています。
そんないちごあめは、おうちでも簡単に作れるんですよ。

そこで今回は、おうちで屋台気分が味わえる、いちごあめの作り方のほか、みかんやリンゴなどを使ったフルーツあめのレシピもご紹介します!
どれも簡単に作れるうえ、小腹がすいた時や気分転換におすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
ビックリするほど簡単!屋台のカリカリいちご飴

【材料】(4人分)
イチゴ 16~20粒
砂糖 50~60g
水 25~35ml
【下準備】
1、イチゴは水洗いして水気を拭き取り、ヘタを取る。
【作り方】
1、フライパンに砂糖と水を入れて火にかけて溶かす。完全に溶けて細かな気泡でいっぱいになり、薄いキツネ色になったら、イチゴを加える。

2、木ベラでかき混ぜて、全体的にからまったら火を止め、クッキングシート、またはバットにひと粒ずつのせて冷ます。冷めたら器に盛る。


外はカリッ、中はジューシーなみかんあめ。みかん以外にオレンジやポンカンなどのの柑橘類でも作れます。作ってから時間をおくとみかんの水分であめが柔らかくなってしまうため注意しましょう。なるべく出来立てを食べてくださいね。

砂糖の代わりにキャラメルでコーティングしたリンゴに、チョコレートでデコレーションする、アメリカ版のリンゴあめ。みんなでデコレーションしても楽しいですよ。ハロウィンやクリスマスなどイベントでも喜ばれそうですね。

ドライフルーツのレモンで作る見た目がかわいいキャンディは、甘酸っぱくてさわやかな味わいです。レモン以外のドライフルーツでも作れますよ。いろいろな種類のドライフルーツで作っても良いですね。

砂糖を煮詰めてつくった香ばしいカラメルを、甘くておいしい天津甘栗にまとわせる、くせになる味わいのおやつです。カラメルは時間がたつと固まります。作業は手早く行ってくださいね。

ちょっと甘いものが食べたい時におすすめなのがミニトマトのあめがけです。ミニトマトはビタミンCやリコピンなどの栄養が豊富。スイーツ気分で栄養も摂れちゃう一石二鳥のアイデアレシピです。
今回ご紹介した、材料少なく簡単に作れて写真映えするスイーツはおうちで簡単に作れます。小腹がすいた時や気分転換にもってこいです。ぜひ参考にしてくださいね。
そんないちごあめは、おうちでも簡単に作れるんですよ。

そこで今回は、おうちで屋台気分が味わえる、いちごあめの作り方のほか、みかんやリンゴなどを使ったフルーツあめのレシピもご紹介します!
どれも簡単に作れるうえ、小腹がすいた時や気分転換におすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
目次 [閉じる]
■15分で完成!【ビックリするほど簡単!いちごあめ】
みんな大好きな屋台の人気者、いちごあめ。なんと材料3つで作れます。用意するものはいちご、砂糖、水だけ! いちごにはビタミンCがたっぷり含まれているため、美肌効果も期待できます。おやつがわりにいかがですか?ビックリするほど簡単!屋台のカリカリいちご飴

【材料】(4人分)
イチゴ 16~20粒
砂糖 50~60g
水 25~35ml
【下準備】
1、イチゴは水洗いして水気を拭き取り、ヘタを取る。
【作り方】
1、フライパンに砂糖と水を入れて火にかけて溶かす。完全に溶けて細かな気泡でいっぱいになり、薄いキツネ色になったら、イチゴを加える。

2、木ベラでかき混ぜて、全体的にからまったら火を止め、クッキングシート、またはバットにひと粒ずつのせて冷ます。冷めたら器に盛る。

■アイデアあふれる!【フルーツあめ:5選】
・材料3つで! カリッとみかんあめ

外はカリッ、中はジューシーなみかんあめ。みかん以外にオレンジやポンカンなどのの柑橘類でも作れます。作ってから時間をおくとみかんの水分であめが柔らかくなってしまうため注意しましょう。なるべく出来立てを食べてくださいね。
・キャラメルアップル(リンゴ飴)

砂糖の代わりにキャラメルでコーティングしたリンゴに、チョコレートでデコレーションする、アメリカ版のリンゴあめ。みんなでデコレーションしても楽しいですよ。ハロウィンやクリスマスなどイベントでも喜ばれそうですね。
・レモンキャンディ

ドライフルーツのレモンで作る見た目がかわいいキャンディは、甘酸っぱくてさわやかな味わいです。レモン以外のドライフルーツでも作れますよ。いろいろな種類のドライフルーツで作っても良いですね。
・キャラメルマロン

砂糖を煮詰めてつくった香ばしいカラメルを、甘くておいしい天津甘栗にまとわせる、くせになる味わいのおやつです。カラメルは時間がたつと固まります。作業は手早く行ってくださいね。
・ミニトマトのあめがけ

ちょっと甘いものが食べたい時におすすめなのがミニトマトのあめがけです。ミニトマトはビタミンCやリコピンなどの栄養が豊富。スイーツ気分で栄養も摂れちゃう一石二鳥のアイデアレシピです。
今回ご紹介した、材料少なく簡単に作れて写真映えするスイーツはおうちで簡単に作れます。小腹がすいた時や気分転換にもってこいです。ぜひ参考にしてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 2 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 3 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 4 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 5 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 6 おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
- 7 冷凍保存できる!タケノコと豚肉の春巻き~春が旬の〈タケノコ〉香りや食感を活かす方法とは?~
- 8 【今日の献立】2025年3月15日(土)「和食の定番 イワシのショウガ煮」
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 「ほろよいのもと」好みの割り方を楽しめるリキュール、〈洋梨&りんご〉〈ライチ&白ぶどう〉の2種
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
サバの塩焼き がおいしい!
ゲストさん 13:04
-
サーモンオニオンパン がおいしい!
ゲストさん 12:42
-
薬味たっぷりツナサラダロールパン がおいしい!
ゲストさん 12:40
-
ポテトチーズパン がおいしい!
ゲストさん 12:38
-
ご飯がもりもりすすむ!豆苗と豚肉のオイスターソース炒め がおいしい!
みゆみゆさん 12:15
-
タイ料理の定番!手軽に本格ガパオライス by 松本 知恵さん がおいしい!
ゲストさん 11:42
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:59
-
菜の花と卵の炒め物 がおいしい!
ゆずちゃんさん 10:29
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 10:18
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 10:16
-
レタスのサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:14
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 07:47
-
エビとブロッコリーのオーロラソース がおいしい!
ゲストさん 07:22
-
さっぱりやわらか!豚ヒレ肉のオニオンマリネソテー がおいしい!
ゲストさん 06:07
-
ホタテの梅カルパッチョ がおいしい!
ミーボーさん 01:19
ウーマンエキサイト特集