こどもの日のスイーツ「こいのぼりロール」を親子で手作り!
2019年5月1日 08:00
今日から令和元年のスタートですね! 今年のゴールデンウィークは超大型連休の人も多いはず。
子どもと何しよう? と悩んでいる方、5月5日のこどもの日のお祝いに「こいのぼりロール」を親子で手作りしてみてはいかがですか。
オーブンを使うので、ショコラシート作りはパパ・ママ担当、こいのぼりのデコレーションは子どもにおまかせ。ひと口サイズなので、パクッと食べやすいですよ。

<材料 30cm×30cm天板1枚分>
【ショコラシート】
卵 3個
グラニュー糖 90g
薄力粉 50g
ココアパウダー 10g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
牛乳 20ml
【ホイップクリーム】
生クリーム 150ml
グラニュー糖 20g
イチゴ 適量
【飾り用】
イチゴ 1.5個
チョコチップ 6粒
アラザン 適量
<下準備>
・薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーは合わせて振るい、牛乳は人肌程度に温めておく。

・天板にクッキングペーパーを敷いて用意しておく。
・オーブンは170℃に予熱しておく。
・イチゴはヘタを取り、縦4等分にカットしておく。
<作り方>
1、【ショコラシート】を作る。ボウルに卵を溶きほぐし、グラニュー糖を加えて、湯煎にあてながら線が描ける程度まで泡立てる。

2、1に合わせて振るった粉類を加えてゴムベラでサックリと混ぜ、温めた牛乳も加えて混ぜ合わせる。天板に流し入れ、カードで均等にのばし、170℃に予熱しておいたオーブンで10~12分焼く。焼き上がったら天板から外し、冷ましておく。

3、【ホイップクリーム】を作る。ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、8分立てにする。

4、2の【ショコラシート】を半分にカットし、それぞれに<ホイップクリーム】を適量ぬり広げ、カットしたイチゴを並べて巻く。両端を切り落とし、さらに1本を3等分に切る。

5、残りの<ホイップクリーム>を、丸口金(直径7mm)をつけた絞り袋に入れ、ウロコと目の部分を絞り出す。<飾り用>のイチゴをヒレに見立てて飾り、チョコチップを目の部分にのせて、ウロコの上にはアラザンを散らす。

子どもと何しよう? と悩んでいる方、5月5日のこどもの日のお祝いに「こいのぼりロール」を親子で手作りしてみてはいかがですか。
オーブンを使うので、ショコラシート作りはパパ・ママ担当、こいのぼりのデコレーションは子どもにおまかせ。ひと口サイズなので、パクッと食べやすいですよ。
■こいのぼりロール
調理時間 40分

レシピ制作:パティシエール、料理家 河田麻子
<材料 30cm×30cm天板1枚分>
【ショコラシート】
卵 3個
グラニュー糖 90g
薄力粉 50g
ココアパウダー 10g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
牛乳 20ml
【ホイップクリーム】
生クリーム 150ml
グラニュー糖 20g
イチゴ 適量
【飾り用】
イチゴ 1.5個
チョコチップ 6粒
アラザン 適量
<下準備>
・薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーは合わせて振るい、牛乳は人肌程度に温めておく。

・天板にクッキングペーパーを敷いて用意しておく。
・オーブンは170℃に予熱しておく。
・イチゴはヘタを取り、縦4等分にカットしておく。
<作り方>
1、【ショコラシート】を作る。ボウルに卵を溶きほぐし、グラニュー糖を加えて、湯煎にあてながら線が描ける程度まで泡立てる。

2、1に合わせて振るった粉類を加えてゴムベラでサックリと混ぜ、温めた牛乳も加えて混ぜ合わせる。天板に流し入れ、カードで均等にのばし、170℃に予熱しておいたオーブンで10~12分焼く。焼き上がったら天板から外し、冷ましておく。

3、【ホイップクリーム】を作る。ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、8分立てにする。

4、2の【ショコラシート】を半分にカットし、それぞれに<ホイップクリーム】を適量ぬり広げ、カットしたイチゴを並べて巻く。両端を切り落とし、さらに1本を3等分に切る。

5、残りの<ホイップクリーム>を、丸口金(直径7mm)をつけた絞り袋に入れ、ウロコと目の部分を絞り出す。<飾り用>のイチゴをヒレに見立てて飾り、チョコチップを目の部分にのせて、ウロコの上にはアラザンを散らす。

コツ・ポイント
ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
飾り用のフルーツはキウイなどもおすすめ。お好みのものをのせて、楽しくデコレーションしましょう。ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
食コラム記事ランキング
- 1 万能調味料【塩麹】漬ける・和える・焼くの調理法で、旨味あふれる一品に!自家製塩麹の作り方も
- 2 【GWにぴったり!】ホットケーキミックスで作る人気「おやつ」レシピ~日替わりで楽しめる7選
- 3 味しみしみ!【湯むきトマト】副菜からデザートまで10選〜作り置き可能なレシピも必見!
- 4 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 5 今すぐ食べたい【春パスタ】人気ランキングTOP5〜春キャベツや菜の花、ホタルイカなどを使用
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 8 【今日の献立】2025年4月27日(日)「ジューシー唐揚げ 定番の味」
- 9 発酵バター専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール 麻布台」サクサク食感クロワッサン×芳醇ブリオッシュ
- 10 【今日の献立】2025年4月29日(火)「ワカサギのサクッと揚げ」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ズッキーニとベーコンのスパゲティー がおいしい!
ゲストさん 11:10
-
さつま揚げと大葉のマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 10:02
-
春巻きの皮でピザ がおいしい!
ゲストさん 10:01
-
ソーセージとブロッコリーの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
キノコとツナの佃煮 がおいしい!
ゲストさん 07:53
-
みんなでワイワイ楽しめる!手巻き寿司 がおいしい!
ゲストさん 06:57
-
温泉卵のせミートドリア がおいしい!
ナガイさん 06:38
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ドラえごんさん 05:45
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ドラえごんさん 05:45
-
ホタルイカのワサビ麹和え がおいしい!
ゲストさん 02:59
-
みんなでワイワイ楽しめる!手巻き寿司 がおいしい!
金ちゃんさん 02:24
-
長芋の大葉梅揚げ がおいしい!
ゲストさん 01:43
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:42
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 01:37
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 00:37
ウーマンエキサイト特集