愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. これだけでホームパーティがランクアップ! 万人に愛されるとっておきの●●とは?

これだけでホームパーティがランクアップ! 万人に愛されるとっておきの●●とは?

強力なファンがいる一方、苦手とする人もいるブルーチーズ。ブルーチーズの風味を気軽に楽しめるフレッシュチーズがあればいいのに!

そんな欲張りな声に応えた新感覚のフレーバーが2月~3月末の季節限定で発売中です。

日本でも愛好家が多い、フランス生まれのフレッシュフレーバーチーズ「ブルサン」から発売する「ブルサン ブルーチーズ&ナッツ」は、ブルーチーズの風味がほのかに香るフレッシュチーズに、ピーカンナッツ、くるみ、カシューナッツの3種のナッツがミックスされています。

ブルーチーズの風味と香ばしいナッツの食感が絶妙なバランスで混ざり合っています。まろやかで食べやすく、上品な味わいは、赤ワインにぴったり。ブルーチーズが苦手な方でも楽しめます。

実際のところどんな味わいなのか、試食してもらい、感想を聞いてみました。

「くせがなく、さっぱりしていて美味しい。ブルーチーズのしつこさがないので、苦手な人でも食べられそう。ナッツが効いているので、これだけでもずっと食べ続けてしまう。おやつとしても食べたい」(22歳・独身女性・OL)

「ミルクの味わいが口の中にずっと残る。やさしい感じのチーズが好きな人はハマると思う」(34歳・既婚男性・エンジニア)

「ブルーチーズが強くなく、むしろフレッシュで柔らかい感じ。クリームチーズが好きな人におすすめ!」(29歳・独身女性・OL)

「強すぎないブルーチーズの酸味と、ナッツの香ばしさがそれぞれ主張しているけど、絶妙なバランスで美味しい」(28歳・既婚女性・OL)

なるほど、ネーミングから想像するよりも、クリーミーで食べやすいという印象をもつ人が多いようです。ナッツもちょうどいいアクセントになっているよう。

次ページ :  それでは、具体的にはどんなシーンで、どんな風に食べ… >>
関連リンク
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ