【今日の献立】2024年6月25日(火)「鶏肉のハーブバターソース」
2024年6月25日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏肉のハーブバターソース」 「キノコのバルサミコソテー」 「グリーンアスパラのドライトマト炒め」 「大根と小松菜のスープ」 の全4品。
ハーブやドライトマト、バルサミコを使って、シンプルな料理にいつもと違ったおいしさをプラス!

調理時間:15分
カロリー:403Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
バター 10g
白ワイン (または酒)大さじ1
パセリ (みじん切り)小さじ4
オリーブ油 適量
レモン 1/2個


2. 鶏もも肉を焼いたフライパンに白ワインとバターを入れて中火にかけ、パセリを加えてソースにする。鶏もも肉にかけ、レモンを添える。


調理時間:7分
カロリー:79Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
マイタケ 1パック
ニンニク 1/2片
塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
バルサミコ酢 小さじ2
オリーブ油 適量


2. 仕上げにバルサミコ酢を加えて軽く煮る。


調理時間:10分
カロリー:161Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
ドライトマト 1枚
ベーコン (薄切り)2枚
塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
オリーブ油 適量

ドライトマトは熱湯で戻し粗みじん切りにする。ベーコンは細切りにする。


調理時間:12分
カロリー:26Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
小松菜 1株
玉ネギ 1/4個
水 500ml
顆粒スープの素 小さじ1強
塩 適量
粗びき黒コショウ 適量


2. 大根に火が通ったら小松菜を入れ、塩と粗びき黒コショウで味を調える。

ハーブやドライトマト、バルサミコを使って、シンプルな料理にいつもと違ったおいしさをプラス!
目次 [閉じる]
【主菜】鶏肉のハーブバターソース
カリッと香ばしく焼いた鶏肉に、香りよいソースをかけました。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:403Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
鶏もも肉 2枚塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
バター 10g
白ワイン (または酒)大さじ1
パセリ (みじん切り)小さじ4
オリーブ油 適量
レモン 1/2個
【下準備】
鶏もも肉の両面に塩と粗びき黒コショウを振る。レモンをくし切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. 熱したフライパンにオリーブ油をひき、鶏もも肉を焼く。両面にしっかりと焼き色をつけたら、蓋をして弱火で蒸し焼きにし、中までしっかり火を通す。蓋を取って強火にし、香ばしく焼き上げたら皿にのせる。
©Eレシピ
2. 鶏もも肉を焼いたフライパンに白ワインとバターを入れて中火にかけ、パセリを加えてソースにする。鶏もも肉にかけ、レモンを添える。

©Eレシピ
【副菜】キノコのバルサミコソテー
バルサミコ酢の効いた甘酸っぱいソースでサッパリと。お肉の付け合わせにもおすすめです。
©Eレシピ
調理時間:7分
カロリー:79Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
シメジ 1パックマイタケ 1パック
ニンニク 1/2片
塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
バルサミコ酢 小さじ2
オリーブ油 適量
【下準備】
シメジとマイタケは石づきを取り、それぞれ食べやすく割いておく。ニンニクはみじん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて中火にかけ、香りがたったらシメジとマイタケを入れて炒める。塩と粗びき黒コショウで味を調える。
©Eレシピ
2. 仕上げにバルサミコ酢を加えて軽く煮る。

©Eレシピ
【副菜】グリーンアスパラのドライトマト炒め
ドライトマトの風味がアクセントになって、定番の炒め物もまた違ったおいしさに!
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:161Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
グリーンアスパラ 200gドライトマト 1枚
ベーコン (薄切り)2枚
塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
オリーブ油 適量
【下準備】
グリーンアスパラは根元を切り落とし、ハカマを取る。太い部分のみ所々皮をむき、斜め薄切りにする。
©Eレシピ
ドライトマトは熱湯で戻し粗みじん切りにする。ベーコンは細切りにする。
【作り方】
1. 熱したフライパンにオリーブ油をひき、アスパラを炒める。軽く焼き色がついたらドライトマトとベーコンを加え、塩と粗びき黒コショウを振る。
©Eレシピ
【スープ・汁】大根と小松菜のスープ
食感を少し残した大根をかめばジュワーっとスープが広がる、しみじみおいしいスープです。
©Eレシピ
調理時間:12分
カロリー:26Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
大根 80g小松菜 1株
玉ネギ 1/4個
水 500ml
顆粒スープの素 小さじ1強
塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
【下準備】
大根は皮をむいて角切りにする。小松菜は長さ3cmに切る。玉ネギは角切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋に水と大根を入れて中火にかけ、途中で玉ネギも加えて煮、顆粒スープの素を加える。
©Eレシピ
2. 大根に火が通ったら小松菜を入れ、塩と粗びき黒コショウで味を調える。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 2 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 3 【フローズンヨーグルト】の作り方&ヘルシーレシピ!すべて200kcal以下でダイエットにも
- 4 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
- 5 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 6 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 7 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 8 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 9 【今日の献立】2025年3月16日(日)「春巻きの具丼」
- 10 おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
簡単やみつき!大根とツナのコクうま煮 がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
ガーリックトースト がおいしい!
ゲストさん 17:32
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
鮭とカブのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:28
-
大豆とトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 16:55
-
キャベツの卵とじ がおいしい!
あいさん 16:31
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 15:59
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 15:28
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 15:22
-
バレンタインチョコパイ がおいしい!
ゲストさん 15:16
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 14:05
-
豚とコンニャクの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 13:00
-
ガーリックトースト がおいしい!
ゲストさん 11:28
-
簡単人気のいなり寿司 具だくさんでお弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
金ちゃんさん 10:23
-
コーヒーゼリー牛乳 がおいしい!
ゲストさん 08:38
ウーマンエキサイト特集