知っておくと「いつもの卵が何倍もおいしくなる」7つのトリビア
2015年4月21日 22:00
あと一品というときも、卵があれば手軽なおかずが作れますよね。お料理にもスイーツにも、私たちの食生活になくてはならない卵ですが、卵について知っていることって意外と少ないのでは?
ここでは『Yahoo! Food』を参考に、知って得する卵に関する豆知識をご紹介します。知っておくと、ますます卵をおいしく食べられるようになりますよ!
■1:スクランブルエッグに水や牛乳は必要?
スクランブルエッグのレシピをみると、ほとんどの場合水か牛乳を入れるように書いてあります。なんだかちょっと面倒ですが、これって必要なんでしょうか?
スクランブルエッグを作るとき、フライパンに卵を入れると、みるみる固まりはじめますよね。卵は熱で固まります。
これは卵の主成分であるたんぱく質が、熱で変形することによって起きる現象です。卵料理は火加減が大切と言われるのは、これが理由です。ふわふわのスクランブルエッグを作るためには、熱しすぎは厳禁なのです。
でも、ちょうどいい温度にするのはなかなか難しいですよね。
食コラム記事ランキング
- 1 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 2 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 3 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 4 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 5 【家計の味方】鶏むね肉の人気アレンジレシピ7選!あっさり派もこってり派も大満足の絶品ぞろい
- 6 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
- 7 【今日の献立】2025年3月23日(日)「豚と菜の花のサッパリ煮」
- 8 いなり寿司、好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第105回】
- 9 【今日の献立】2025年3月21日(金)「エビとブロッコリーのオーロラソース」
- 10 10分以内で完成【中華スープ】あと1品ほしい時に役立つ!簡単スピードレシピ12選をご紹介
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ひき肉と野菜たっぷりの丼ぶり ご飯がススム! がおいしい!
ゲストさん 20:28
-
ふわとろオムライス みんな大好き! がおいしい!
ゲストさん 20:04
-
ネギとワカメのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 20:03
-
ブロッコリーのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 20:03
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 20:03
-
おもてなしにも!エビとブロッコリーの彩りバゲットサラダ がおいしい!
ゲストさん 20:01
-
タラのちり鍋 がおいしい!
ゲストさん 19:55
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 19:35
-
ふわとろオムライス みんな大好き! がおいしい!
ゲストさん 19:34
-
絶品!簡単ふわトロ天津飯 がおいしい!
ゲストさん 19:10
-
豚肉で肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 19:01
-
時短!絶品!豚ひき肉の卵炒め がおいしい!
ゲストさん 18:12
-
子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 15:42
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 15:41
ウーマンエキサイト特集