深堀隆介 回顧展「金魚養画場~鱗の向こう側~」西武渋谷で - "本物の金魚”のような樹脂作品
2016年4月30日 18:00
深堀隆介の回顧展「金魚養画場~鱗の向こう側~」が西武渋谷店で開催される。期間は2016年5月11日(水)から5月29日(日)まで。
金魚絵師・深堀隆介は、透明な樹脂の上に少しずつ絵を描いていくことで、まるで本物のように立体的な「金魚」を創りだすことで有名。
会場では、初期の枡の作品から新作の箪笥の作品まで、現在までの画業を網羅。さらに彼のアトリエも再現し、週末には本人が公開制作などを行う。
また、新作の「鱗化シリーズ」(6点予定)を初披露するほか、一般公開としては初となるエミール・ガレやドーム兄弟などの器に、金魚を泳がせた樹脂作品も登場する。さらに本会場限定のTシャツも展開される。
【概要】
深堀隆介 回顧展「金魚養画場~鱗の向こう側~」
会期:2016年5月11日(水)~5月29日(日) 10時~21時(日・祝は~20時)
メイン会場:西武渋谷店 A館7階 特設会場
サブ会場:西武渋谷店 B館8階 オルタナティブスペース
(「深堀隆介作品展 –金魚養画場-」)
作品展示数:樹脂作品、平面作品など 約50点以上
公開制作:5月14日(土)、15日(日)の各日午後14時~17時ほか
■限定Tシャツ全7型 各3,500円+税
サイズ:S、M、L、LL、WM(レディース)、WL(レディース)
■深堀隆介(ふかほりりゅうすけ)
2000年のスランプ時に、7年間粗末に飼っていた金魚に初めて魅了され、制作にとりかかったのが金魚作品の始まり。
食コラム記事ランキング
- 1 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 2 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 3 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 4 まだまだ食べたい! 春が旬の「タケノコ」を使ったおすすめレシピ5選
- 5 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【今日の献立】2025年4月25日(金)「シイタケのエビ詰めフライ」
- 9 【コンニャク】が主役の「時短おかず」7選~田楽や煮物、ステーキなどヘルシーで食べ応えあり!
- 10 【基本のタケノコの茹で方&レシピ 10選】今こそ食べたいタケノコ料理が目白押し!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ナガイさん 04/26
-
ナスの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
本格レバニラ炒め 豆板醤で和える 下処理からプロ直伝 by茉弓さん がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
タケノコの明太子炒め がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
ソーセージとブロッコリーの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
カレイの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
カボチャとベーコンの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
アスパラと生ハムのサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
アサリとブロッコリーのグラタン がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
長芋の大葉梅揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
小松菜ののり和え がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
イカとシイタケの塩昆布炒め がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
ワカサギのサクッと揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/26