コストコ、カルディ、人気スーパー両ラバーズ愛用の「スンドゥブチゲ」はストックあれば憂いなし!
2022年3月29日 00:00
圧倒的な商品数行く度にワクワクする巨大スーパーのコストコと、世界各国の調味料や食品を取り扱うカルディ。行けば必ずヒット商品に出会える二大巨塔の大人気スーパーといえるこの両店のラバーズの多くが手に取っている商品が…

「スンドゥブチゲの素」なんです!

カルディ、コストコいずれもこの「濃縮スープの素」は具材を入れて火にかけて、最後に生卵を落とすだけであっという間に本場韓国の味が楽しめる時短料理の強い味方。
それぞれじっくり見ていきましょう。

カルディのスンドゥブチゲの素は150g入りで205円(2人分)とリーズナブルでコンパクト。一人暮らしの方も気軽に買ってストックできるサイズ感がうれしい。

製造は、冷凍食品やレトルト食品でお馴染みの「ニチレイフーズ」です。

コストコの方はなんといってもビッグサイズ。8パックも入って、なんとお値段は約1200円!1袋あたり150円(1~2名分)とコスパが良い商品です。

こちらは韓国の老舗食品メーカーの「李王家」のもの。赤いパッケージの裏に掲載されているアレンジレシピはとても参考になります。
うどんを入れた「スンドゥブうどん」や、炒めたひき肉豆腐と素にとろみをつけてアサリと豆腐をご飯に乗せた「スンドゥブ丼」。意外なところで、玉ネギとトマトを炒め、素を入れひと煮たちさせ、アサリのむき身を入れパスタと和える「ピリ辛トマトスープパスタ」などどれも美味しそうですね。カルディのスンドゥブチゲの素でも作れるので色々アレンジも楽しめます。
コストコもカルディもなかなか行けない…でもスンドゥブチゲが食べたい方へ簡単におうちでも作ることができるレシピをご紹介します。

ごま油で豚肉などの具材を炒め、アサリを加え水と牛肉風味ダシや粉唐辛子などを入れてコトコト煮込みます。あとは豆腐をちぎって加え最後に卵を落として完成です。キムチも入って具沢山!しめじや白菜、ニンジンや大根など、具材を増やすと日頃の野菜不足も解消できます。お好みで唐辛子の量を変えてくださいね。
コストコ、カルディの2大巨塔スーパーの大人気商品「スンドゥブチゲの素」。うどんや丼、パスタにもアレンジできちゃうので、次回のお買い物で見つけたら即買い決定の商品です。
濃縮スープは味付け要らずでストックしておくと毎日のご飯作りもストレスフリーになりますね。「スンドゥブチゲ」をお鍋のように食卓にドーンと出して楽しむのもオススメですよ。
季節の変わり目は、疲れやすくなります。無理せずに頑張っていきましょう。

「スンドゥブチゲの素」なんです!
【スンドゥブチゲとは】
小型の土鍋に豆腐や殻つきのアサリをピリ辛のスープで煮込んで食べる豆腐入りのお鍋のこと。ニガリで固めずに作るおぼろ豆腐のようなやわらかい豆腐でつくられるので「純豆腐」(スンドゥブ)と言われている韓国の家庭料理です。
小型の土鍋に豆腐や殻つきのアサリをピリ辛のスープで煮込んで食べる豆腐入りのお鍋のこと。ニガリで固めずに作るおぼろ豆腐のようなやわらかい豆腐でつくられるので「純豆腐」(スンドゥブ)と言われている韓国の家庭料理です。

© norikko - stock.adobe.com
・「濃縮スープの素」は時短の最強の味方!
カルディ、コストコいずれもこの「濃縮スープの素」は具材を入れて火にかけて、最後に生卵を落とすだけであっという間に本場韓国の味が楽しめる時短料理の強い味方。
それぞれじっくり見ていきましょう。
目次 [閉じる]
■「カルディ」は気軽に買えるサイズ感が◎

カルディのスンドゥブチゲの素は150g入りで205円(2人分)とリーズナブルでコンパクト。一人暮らしの方も気軽に買ってストックできるサイズ感がうれしい。

製造は、冷凍食品やレトルト食品でお馴染みの「ニチレイフーズ」です。
■「コストコ」はコスパ重視のビッグサイズが◎

コストコの方はなんといってもビッグサイズ。8パックも入って、なんとお値段は約1200円!1袋あたり150円(1~2名分)とコスパが良い商品です。

・豊富なアレンジレシピで大容量もすぐ食べ切れる?!
こちらは韓国の老舗食品メーカーの「李王家」のもの。赤いパッケージの裏に掲載されているアレンジレシピはとても参考になります。
うどんを入れた「スンドゥブうどん」や、炒めたひき肉豆腐と素にとろみをつけてアサリと豆腐をご飯に乗せた「スンドゥブ丼」。意外なところで、玉ネギとトマトを炒め、素を入れひと煮たちさせ、アサリのむき身を入れパスタと和える「ピリ辛トマトスープパスタ」などどれも美味しそうですね。カルディのスンドゥブチゲの素でも作れるので色々アレンジも楽しめます。
コストコもカルディもなかなか行けない…でもスンドゥブチゲが食べたい方へ簡単におうちでも作ることができるレシピをご紹介します。
■おうちで本格!スンドゥブチゲ~豆腐とアサリのピリ辛スープ~

出典:E・レシピ
ごま油で豚肉などの具材を炒め、アサリを加え水と牛肉風味ダシや粉唐辛子などを入れてコトコト煮込みます。あとは豆腐をちぎって加え最後に卵を落として完成です。キムチも入って具沢山!しめじや白菜、ニンジンや大根など、具材を増やすと日頃の野菜不足も解消できます。お好みで唐辛子の量を変えてくださいね。
コストコ、カルディの2大巨塔スーパーの大人気商品「スンドゥブチゲの素」。うどんや丼、パスタにもアレンジできちゃうので、次回のお買い物で見つけたら即買い決定の商品です。
濃縮スープは味付け要らずでストックしておくと毎日のご飯作りもストレスフリーになりますね。「スンドゥブチゲ」をお鍋のように食卓にドーンと出して楽しむのもオススメですよ。
季節の変わり目は、疲れやすくなります。無理せずに頑張っていきましょう。
食コラム記事ランキング
- 1 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 4 「ノンアルビール」大調査!人気の飲み方や銘柄は?(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第223回】
- 5 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 6 ズバリ!焼肉のタレといえば?<回答数 35,165票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第224回】
- 7 夏野菜の「グリル料理」6選!オーブンやフライパンで簡単に作れる華やかメニューが勢ぞろい
- 8 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 9 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 10 【今日の献立】2025年7月16日(水)「豚のスペアリブ・ブルーベリーソース」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ナスのはさみ揚げ がおいしい!
ゲストさん 19:12
-
フライパンでお手軽に!鮭のちゃんちゃん焼き がおいしい!
ゲストさん 18:25
-
クッパ風春雨スタミナスープ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
バジルチーズカツ がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
基本のトマトソース 加熱時間がポイント ミラノ風カツレツ がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
ゲストさん 16:43
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
ゲストさん 16:43
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 16:43
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 16:43
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 16:39
-
キャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 16:26
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
ゲストさん 15:20
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 15:20
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 15:20