お酒と料理と食べ歩きをこよなく愛する、食ブロガーのツレヅレハナコさん。
彼女が紹介した「桃モッツァレラ(内田真美さんのレシピ)」や「味噌バター白菜鍋(重信初江さんのレシピ)」は、ネットで大きな話題となりました。
そんなハナコさんが、夜遅く帰ってきて一杯やりたいとき、一人でもすぐに作れるとっておきのおつまみと常備菜のレシピを教えてくれる連載です。

(c)ツレヅレハナコ
下味をつけて片栗粉をもみ込むのがポイントぎゅ、牛肉ですって……?まさか、あんな高い肉!
うちでは、鶏か豚しか使いませんから!!!(鼻息)
……で、ですよねー。
外食代がとんでもないことになっている私だって、スーパーで300円/100g以上の肉の前では震える子羊……。
でもでも、どーしても「牛肉的な肉」が食べたい日ってありませんか?
店で食べればお高いけれども、スーパーの牛肉なら手が届く範囲。
中でも、「牛切り落とし肉」ってのが狙い目なのですよ。
(そういえば「小間切れ肉」と「切り落とし肉」の違いをご存知ですか。
「小間切れ」=いろいろな部位の端っこ、「切り落とし」=同じ部位の端っこです!)
年齢的に、「サシ(脂)たっぷり」の肉を食べたいわけではないけれど、あの牛肉でしか味わえない肉肉しさ……少しだけでいいの。
彼女が紹介した「桃モッツァレラ(内田真美さんのレシピ)」や「味噌バター白菜鍋(重信初江さんのレシピ)」は、ネットで大きな話題となりました。
そんなハナコさんが、夜遅く帰ってきて一杯やりたいとき、一人でもすぐに作れるとっておきのおつまみと常備菜のレシピを教えてくれる連載です。

(c)ツレヅレハナコ
下味をつけて片栗粉をもみ込むのがポイントぎゅ、牛肉ですって……?まさか、あんな高い肉!
うちでは、鶏か豚しか使いませんから!!!(鼻息)
……で、ですよねー。
外食代がとんでもないことになっている私だって、スーパーで300円/100g以上の肉の前では震える子羊……。
でもでも、どーしても「牛肉的な肉」が食べたい日ってありませんか?
店で食べればお高いけれども、スーパーの牛肉なら手が届く範囲。
中でも、「牛切り落とし肉」ってのが狙い目なのですよ。
(そういえば「小間切れ肉」と「切り落とし肉」の違いをご存知ですか。
「小間切れ」=いろいろな部位の端っこ、「切り落とし」=同じ部位の端っこです!)
年齢的に、「サシ(脂)たっぷり」の肉を食べたいわけではないけれど、あの牛肉でしか味わえない肉肉しさ……少しだけでいいの。
フードランキング
- 1 寒い季節にピッタリ! 家族で囲みたい美味しい鍋レシピ5選
- 2 時短で簡単! 栄養満点の「切干し大根と納豆の和え物」
- 3 手作り「チキンナゲット」でクリスマス
- 4 カラダの芯からポカポカ 「キャベツと白菜の野菜酒粕鍋」
- 5 思い立った時にスグできる! 「リンゴとベリーのガトーインビジブル」
- 6 意外な組み合わせがクセになる! 「カレー風味のフライドチキン」
- 7 名古屋マスターに聞く!旨辛にハマる台湾ラーメン&まぜそば店6選【名古屋】
- 8 皮膚科医が教える「髪の毛を太く・強くする」食材4つ
- 9 全国のお取り寄せグルメ&スイーツ10選!ベテランフードライターが厳選。
- 10 これ1つで大満足! 「かんたん!たっぷり白菜の中華丼」
ピックアップ
最新のおいしい!
-
ジャガイモのバターじょうゆ焼き がおいしい!
ゲストさん 00:26
-
簡単焼き豚チャーハン がおいしい!
ゲストさん 00:15
-
エビとアボカドのぎゅうぎゅう焼き がおいしい!
ゲストさん 00:10
-
鶏もも肉の塩焼き がおいしい!
ゲストさん 00:06
-
香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ゲストさん 00:02
-
リンゴ入りコールスロー がおいしい!
ゲストさん 12/15
-
大きなポテトミートパイ風 がおいしい!
ゲストさん 12/15
-
ブリのクルミみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 12/15
-
ナメコのからし和え がおいしい!
ゲストさん 12/15
-
ブリのクルミみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 12/15
-
ブリのクルミみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 12/15
-
ブリのクルミみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 12/15
-
ゴマ油の香りがたまらない!トマトと卵の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 12/15
-
ピーマンのショウガきんぴら がおいしい!
ゲストさん 12/15
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 12/15