愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 彼ママのお手伝いで恥ずかしくならない料理の基本テク ~配膳のマナー編~

彼ママのお手伝いで恥ずかしくならない料理の基本テク ~配膳のマナー編~

●左が尊い? ごはんが左、味噌汁が右ご存知の通り、ごはんが左、味噌汁が右です。「食べやすいこと」が前提なので、お茶碗を左手に持ち、お箸を右手に持つため、左側にごはんを置くというのは合理的かと思います。

左利きの方は困ってしまいますが、それでもやはり左側にごはんを置くというのが一般的なルール。日本古来の左上位の考えに基づき、貴重な食糧であった米を左に置く文化が形成されたと言われています。

(昔の日本では「左上位」といって、右よりも左が上位なのです。右大臣よりも左大臣のほうが格上です。ただし、西洋の文化は逆の「右上位」なので、現代の国際的マナーでは右が上位です。)

●覚えておきたい 魚の盛り付け左上位の話が出ましたが、それに関わる「魚の盛り付けのルール」もご紹介します。写真のような切り身の場合は皮を奥にして盛り付けます。

尾頭つきの魚の場合は左に頭、手前に腹側がくるように盛り付けます。「左頭右尾(サトウウビ)」といって、必ず左側に頭、右側に尾をもってきます。これもまた、左上位からくる習慣なのです。

余談ですが、魚は盛り付けるときに上になる側から焼きましょう。最初に焼く側のほうがきれいに仕上がるからです。

ここまで押さえておけば、ひとまず安心です。いろいろとご紹介してきましたが、最近ではこれらのマナーにとらわれない方が増えてきているのも事実です。

でも、彼ママ・義理ママだけでなく、マナーや伝統を大切にする方をおもてなしすることになったとき、「常識のない子」と思われてしまったり、相手に不快感を与えてしまったりすることのないように、知っておいて損はないはず!

毎日の食卓でも少し意識してみるといいかもしれませんね。
関連リンク
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ