外苑前の人気モダン・べトナミーズ【Ăn Đi】のシェフが教える、とっておきのレシピ『豚のスペアリブ』
2020年4月9日 00:00目次 [開く]
【Ăn Đi】内野シェフが伝授!
『豚のスペアリブ』の作り方
材料

作り方

① 豚の骨付き肉を骨ごとに切り分ける
スペアリブは骨に包丁を添わせるようにカットするのがポイント。② 切り終えた豚肉に塩と砂糖を揉みこみ、約1時間おく
塩と砂糖を揉みこんで肉の水分を抜く。この作業を行うことで、この後に漬ける醤油とナンプラーがよく染み込む上、肉の旨味も凝縮します。③ 醤油とナンプラーに漬け込み、ラップをかけて一晩おいてマリネする
④ ハーブを10℃以下の氷水に1時間程度漬け、みずみずしい食感を出す
お肉に添えるハーブの下ごしらえ。氷水に漬けることでクタっとした葉もシャキッし、口の中で香りも広がります。⑤ ③の肉を200℃のオーブンで片面10分ずつ、合計20分ほど火入れする
⑥ 盛り付け用のスパイスをフライパンで数分炒り、水分をとばす
お肉を焼いている間に、ブラックペッパーを中火でじっくりと焦がさないように炒ります。次にコリアンダーシード、クローブの順に加えて炒ります。途中で煙が出てきたら、焦がさないように火を消して余熱で炒ってください。⑦ 炒ったスパイスを荒めに砕く
スパイスは、肉タタキのようなもので荒く砕いて大きさに違いを出すことで、味や食感にアクセントをつけます。食コラム記事ランキング
- 1 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 4 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 5 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 6 【今日の献立】2025年6月14日(土)「ナスの中華風キーマカレー」
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【ローソン新作】これで181円?!「盛りすぎ!大きなチョコシュー」クリームがあふれちゃう! 実食レポ
- 9 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
- 10 火を使わず3分!豆苗とツナのごまマヨサラダ【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」42】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
たっぷり夏野菜の冷製パスタ がおいしい!
ゲストさん 20:00
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
ゲストさん 20:00
-
ブリの梅ニンニク照り焼き がおいしい!
ゲストさん 20:00
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 19:59
-
ナスの中華風キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 19:10
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 19:09
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
ゲストさん 19:00
-
サヤインゲンのゴマよごし がおいしい!
ゲストさん 18:59
-
たっぷり夏野菜の冷製パスタ がおいしい!
かかやさん 18:54
-
ブリの梅ニンニク照り焼き がおいしい!
かかやさん 18:54
-
チンゲン菜の煮びたし がおいしい!
かかやさん 18:53
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
かかやさん 18:53
-
キャベツとコンビーフのミルク煮 がおいしい!
ゲストさん 18:34
-
トマトつけ麺 がおいしい!
ゲストさん 18:22
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 17:40