年始年末の出費を考えて今のうちに食費を押さえたい、、そんな我が家の願いを叶えてくれる節約レシピ!簡単で美味い!そして、お安い!三つ葉は節約のため使いませんでした。リッチな時に三つ葉を使いたいです(笑)
-
イイネ!3
-
三つ葉が苦手なので、色味を似せて白菜の葉の部分を入れました。ちくわの優しいお出汁がモヤシや卵からジュワーっと出てほっこりする味でした。寒い日に熱々で食べたいけど、冷やしても美味しそう!試してみます。
イイネ!2 -
節約野菜のもやしが卵とじに。卵とじにしとくにはもったいない。次回はどんぶりにしたいと思います。美味しかった。
イイネ!3 -
もやしと竹輪を倍に、みつばは入れずに作りました。もやしはシャキシャキ、たまごはとろりで美味しかったです。竹輪が入っているのでいい味が出ます。
イイネ!1 -
ちくわの代わりにツナの水煮を入れました。あともう一品欲しい時に助かります。卵とじはほうれん草で作ることが多かったけど、もやしの方がボリュームがでて良いです。
イイネ!0 -
ちょっと焼きすぎましたが、卵が絡んで美味しく食べれました。モヤシをたくさん食べれるし、ちくわも入ってるので食べごたえがありました。
イイネ!3 -
鳥取の名産の「豆腐ちくわ」で作りました!凄くほっこりする味で、七味がいい感じに味を引き立ててくれていて、凄く美味しかったです‼︎ペロッと食べれちゃいました!また作ります‼︎
イイネ!0 -
いつもは茹でて和え物で頂くことの多いもやしがボリュームおかずに。優しい出汁味に3歳の子供は汁まで飲み干し完食でした。
イイネ!1 -
とっても簡単で美味しいボリュームのあるおかずです!ごはんに乗せて丼にして頂きました。他の野菜をいろいろ加えても美味しくなりそうです。
イイネ!2 -
優しい味でした。卵を入れてからすぐに火を止め、蓋をしてしばらく置いておいたら、丁度良い半熟になりました。とろとろした卵としゃきしゃきしたもやしが美味しかったです♪
イイネ!0
-
サツマイモご飯 がおいしい!
ゲストさん 15:35
-
こってり!牛肉とジャガイモの甘辛ニンニク炒め がおいしい!
ゲストさん 15:31
-
桜の塩漬け入り鯛飯 がおいしい!
ゲストさん 15:02
-
キュウリとコンニャクのキンピラ がおいしい!
ゲストさん 14:32
-
コールスロー がおいしい!
ゲストさん 14:07
-
ブロッコリーとコーンのサラダ がおいしい!
ゲストさん 13:51
-
カオマンガイ(タイ風鶏ご飯) がおいしい!
ゲストさん 13:48
-
ふっくら甘辛!ブリのフライパン照り焼き がおいしい!
ゲストさん 13:06
-
ブリの中華あんかけ がおいしい!
ゲストさん 12:41
-
煮込みハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 12:30
-
水菜ナムル がおいしい!
ゲストさん 12:16
-
レタスチャーハン がおいしい!
ゲストさん 12:14
-
水菜ナムル がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
白菜と大葉のサラダ がおいしい!
ゲストさん 12:08
-
麻婆焼きそば がおいしい!
ゲストさん 12:05