トッピングの具はおせちで残ったものでももちろんOK!彩りきれいに盛り付けたらこんなに楽しい一皿の完成です。
<エビの旨煮>
<煮汁>
<紅白なます>
<酢飯>
<合わせ酢>
<紅白なます>を作る。大根とニンジンは皮をむいてせん切りにし、塩をもみ込んで10分置く。水気がでたら水気を絞り、作り置き甘酢を絡める。
<エビの旨煮>を作る。エビは水洗いし、背わたを取って酒を振り掛けておく。<煮汁>の材料を一煮立ちさせてエビを入れ、色が変わったら火を止めてそのままゆっくり冷ます。
<酢飯>を作る。<合わせ酢>を一煮立ちさせて、炊きたてご飯全体に掛けうちわなどで冷やしながら手早く混ぜる。
酢飯の1/4量に桜でんぶを混ぜる。プリンなどのカップの8分目くらいまで白い酢飯を平らに詰め、桜でんぶの飯をすり切りいっぱい入れる。
カップからお皿に酢飯を移し、<エビの旨煮>、<紅白なます>、栗の甘露煮、煮黒豆、かまぼこを飾り、ミツバを添える。あったら金箔を飾る。
上の具はおせちの残りがあったらそれを5の酢飯に乗せるだけで大丈夫です。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |