ピーマン、赤ピーマン、ニンジンなどが入って彩りきれいな中華煮は豚バラ肉の旨味がしっかり出て美味!
<合わせだし>
大根は皮をむき、大きめのひとくち大の乱切りにして鍋に入れ、お米のとぎ汁をかぶるくらい加えて中火にかける。煮たったら少し火を弱め、大根にス~ッと竹串が通るくらいまでゆでてザルに上げ、きれいに水洗いする。
お米のとぎ汁がない場合は、大根がかぶるくらいの水を加え、お米大さじ1~2を入れてゆでてください。後で煮ますので少しかためにゆでてください。
豚バラ肉は食べやすい大きさに切って、熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。
ニンジンは皮をむき、小さめのひとくち大に切る。
ピーマン、赤ピーマンはヘタを切り落として種を取り、縦半分に切ってひとくち大の乱切りにする。
ニンニクは縦半分に切って芽を取り、ショウガは皮をむき、それぞれみじん切りにする。
中華鍋にサラダ油を強火で熱し、ニンニク、ショウガを加えて炒め、香りがたってきたら豚バラ肉を炒める。豚バラ肉に油がからまる程度に炒められたら、大根、ニンジンを加え、ザッと炒め合わせる。
<合わせだし>の材料を加えて煮たったら落とし蓋をし、落とし蓋にだし汁が当たって、鍋全体にだし汁が広がる火加減で煮る。
煮汁が少ない場合は水を足して下さい。
煮汁が少なくなったら、落とし蓋を取り、時々混ぜながら全体に煮汁をまわしながら煮る。煮汁にトロミがついてきたら、ピーマン、赤ピーマンを加えて少ししんなりするまで火を入れ、刻みネギ、ゴマ油を加えてひと混ぜし、器に盛り分ける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |