中部は一番扱いやすい部分。他の食材とも合わせやすいので、ぜひ色々な食材でお試し下さい!
<調味料>
大根は皮ごときれいに水洗いし、5~6mmの角切りにする。抗菌のビニール袋に塩と共に入れて塩をからめ、10分置いて水がでてきたらサッと水洗いし、水気を拭き取る。大根葉は水洗いし、熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞って細かく刻む。
豚バラ肉は細切りにする。厚揚げは熱湯をかけて表面の油を落とし、豚バラ肉くらいの大きさに刻む。
フライパンに豚バラ肉を入れて中火にかけ、しっかり炒める。大根、油揚げを加えてさらにしっかり炒め合わせ、大根葉、かつお節、粉かつお、白ゴマも加えて炒め合わせる。
<調味料>の材料を加え、水分がほとんどなくなるまで炒りつけるように炒める。仕上げにラー油を加え、全体に混ぜ合わせる。冷蔵庫で3~4日保存可能です。
・時間があれば、細かく切った大根をザルに広げ、水分を飛ばしてもおいしいですよ。3~4日保存できるので、卵に混ぜて具沢山の卵焼きにしたり、ご飯と炒めたり、バリエーションの広がる一品です。お好みで大根の上部でもOKです。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |