印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

いりやき鍋

調理時間
30分

長崎県対馬の郷土料理で、鶏肉や新鮮な魚を椿油でいってから鍋にするのでいりやき。旨みが出たスープに、素麺を入れて最後に食べるのが習わしです。

いりやき鍋
材料  ( 2 人分

  

サラダ油

大さじ1~2

ブリ

(切り身)1枚

白菜

1/8株

シメジ

1/2パック

白ネギ

1/2本

<かつおのだし>

  

600ml
  

かつお節

(だし用)20g

<調味料>

  

しょうゆ

大さじ4
  

みりん

大さじ3
  

適量

素麺

(お好みで)1束

下準備

  • いりやき鍋の下準備1

    鶏もも肉は食べやすい大きさのブツ切りにする。ブリは表面の水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、4等分にする。木綿豆腐は4等分にする。

  • 板コンニャクは熱湯でゆで、アク抜きしてから、短冊切りにする。白菜はザク切りにする。シメジは石づきを取り、ほぐす。白ネギは斜め切り、春菊は長さを半分に切る。

  • <かつおのだし>を作る。鍋に分量の水を入れ、強火にかける。沸騰直前まで温めたら弱火にし、かつお節を入れて2分置き、ザルでこす。

  • たっぷりの熱湯で、素麺を袋の指定時間でゆでる。ザルにあけて流水で冷まし、水気をきっておく。

作り方

  1. いりやき鍋の作り方1
    1

    鍋にサラダ油を入れ、中火にかける。鶏もも肉を加え、鶏もも肉の脂が出て、両面を焼き色がつくまで焼く。

    お鍋によって焦げ付きやすいので油の量は加減して下さい。

  2. いりやき鍋の作り方2
    2

    (1)に<かつおのだし>と<調味料>の材料を加え、ひと煮たちさせる。

    ここで鍋だしの味見をしましょう。具材から水分が出るので、少し塩気が強く感じるくらいがちょうどいいです。

  3. いりやき鍋の作り方3
    3

    (2)に板コンニャク、白菜を加え、ひと煮たちして白菜が柔らかくなったら、ブリ、木綿豆腐、シメジ、白ネギ、春菊を加え、さらに煮る。

  4. いりやき鍋の作り方4
    4

    ブリに火が通ったら出来上がり。鍋の最後に素麺を加え、温めていただく。

このレシピのポイント・コツ

・<かつおのだし>は市販のだしの素やだしパックでも代用できます。塩分が含まれているものがあるので、味見をしながら、しょうゆの分量で調整してください。
いりやき鍋のレシピ・作り方に戻る
Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.