<そばだし>
甘鯛は水洗いして水気を切り、塩を振りかけて水気が出てくれば酒をかける。昆布はサッと水洗いし、汚れを取る。だしを取った後の昆布でもOKです。シメジは石づきを切り落とし、小房にわける。
茶そばはサッとゆで、ザルに上げしっかり水気を切っておく。
<そばだし>を作る。鍋にサッと汚れを洗った昆布と水を入れ中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出す。
中火のままで、他の材料を加え煮立てば火を少し弱めてアクを取りながら2~3分煮立たせないように煮詰め、キッチンペーパーや布巾でこし、だし汁を加える。
器に昆布を敷き、甘鯛、シメジ、2の茶そばをのせ、湯気の上がった蒸し器でラップをせずに12~15分蒸す。1本食べてみてそばの固さを確認してください。
熱々の<そばだし>に生麩を入れてひと煮立ちさせ、5の器に注ぎ入れ、刻みのり、刻みネギをのせる。
・水滴が器に入らないように、蒸し器の蓋にタオルを巻く。
|
・お好みで一味または七味唐辛子をかけて下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |