冷凍うどんを使って冷やしうどんを作る方法を伝授します。具沢山で食べ応えのあるレシピです。冷やしてさっぱりと。つるつるのどごし。
<ゴマダレ>
冷凍うどんは熱湯でサッとゆでてほぐし、ザルに上げる。冷水に放って冷たくしめ、しっかり水気をきる。
鶏ささ身は筋を引いて耐熱容器に並べ、酒を振る。ふんわりラップをかけ、電子レンジで2~2分30秒加熱し、そのままおいて余熱で中まで火を通す。粗熱が取れたら食べやすい大きさに裂く。電子レンジは600Wを使用しています。
豆モヤシは熱湯でサッとゆで、水気をきって食べやすい長さに切る。
<ゴマダレ>の材料を混ぜ合わせておく。
クコの実はお湯でもどし、水気をきっておく。
松の実はフライパンで軽く煎る。
器に氷とうどんを盛り合わせ、ゆでた豆モヤシ、鶏ささ身、ミツバをのせる。<ゴマダレ>をかけ、クコの実と松の実を散らす。※お好みで分量外のラー油や豆板醤を入れてもおいしいですよ。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |