イカは胴の内側にある足の付け根を外し、足を持って胴から引き抜く。胴にある軟骨を抜き、内側をきれいに水洗いし、1cm幅の輪切りにする。
足は目の際でワタを切り落とし、くちばしを取り除く。足の長さを切り揃え、2本ずつに切り分ける。(皮はつけたまま煮ます。)
小芋(里芋)は、上下を少し切り落とし、縦に皮をむき、鍋にかぶる位の水と鍋に入れ中火にかける。煮立てばザルに上げる。
サヤインゲンは軸を少し切り落とし、塩を入れたたっぷりの熱湯でゆで、水に取り粗熱が取れれば半分の長さに切る。
鍋にだし汁、<調味料>を加えて強火にかけ、煮立てばイカを加え、再び煮立てばイカを取りだす。
イカは煮過ぎると固くなっていまうので、火が通ればいったん取り出し、最後に戻して煮汁をからめます。
小芋(里芋)を加え、落とし蓋をして、煮立てば火を弱め12~15分煮含める。
最後にイカを鍋に戻し入れ、イカにだし汁をからめるように1分位煮、サヤインゲンを加えて火を止める。
器に盛り合わせ、煮汁を全体にかける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |